38: 2021/08/01(日) 22:01:53.26 ID:tnNewccm0
真3しかやったことないんだけど、このシリーズ好きな人にとっては、ダンジョンを彷徨うのって娯楽なの?楽しいの?
いちいちめんどくさくない?
いちいちめんどくさくない?
ストーリーも悪魔合体も面白いのに、迷路をぐるぐる彷徨わされるのがストレスなんだよなぁ…。
40: 2021/08/01(日) 22:06:39.64 ID:1Kz5nPaY0
>>38
そもそもダンジョンRPGっていうのが存在するぐらいだしね
昔のメガテンはダンジョンエグいの多かったね
自分は嫌いじゃない
そもそもダンジョンRPGっていうのが存在するぐらいだしね
昔のメガテンはダンジョンエグいの多かったね
自分は嫌いじゃない
41: 2021/08/01(日) 22:13:58.77 ID:csRMXMcW0
>>38
Wiz好きな身としては真3(ペルソナ2罪)以降3Dダンジョンじゃなくなったのは大いに不満
3Dだとあっちこっち行かされてもマップ埋めの楽しさがあったけど、今のダンジョンだとそういうのが感じられなくてね
Wiz好きな身としては真3(ペルソナ2罪)以降3Dダンジョンじゃなくなったのは大いに不満
3Dだとあっちこっち行かされてもマップ埋めの楽しさがあったけど、今のダンジョンだとそういうのが感じられなくてね
なのでSJの流れの3Dダンジョンのシリーズ出して欲しいな
43: 2021/08/01(日) 22:19:17.23 ID:3DQOG+xN0
>>38
そもそもそれ言い出したらRPG全否定だし
そもそもそれ言い出したらRPG全否定だし
44: 2021/08/01(日) 22:20:48.07 ID:hQRqwC3i0
>>38
元々このシリーズの1・2 がダンジョンを彷徨うゲームだったからね
なのでシリーズ好きな人的には娯楽って感じる人のが多いと思う
かくいう自分もDRPG好きだからまぁ娯楽ですな
元々このシリーズの1・2 がダンジョンを彷徨うゲームだったからね
なのでシリーズ好きな人的には娯楽って感じる人のが多いと思う
かくいう自分もDRPG好きだからまぁ娯楽ですな
46: 2021/08/01(日) 22:28:46.43 ID:OmDIKZTr0
>>38
ダンジョンぐるぐるするのがメインの楽しみ
女神転生シリーズに限らずRPGは全部そうだわ
なのでペルソナは学園生活が邪魔だったな
ダンジョンぐるぐるするのがメインの楽しみ
女神転生シリーズに限らずRPGは全部そうだわ
なのでペルソナは学園生活が邪魔だったな
52: 2021/08/01(日) 22:56:09.20 ID:sXd+/6t60
>>38
ダンジョンを彷徨うの楽しいんじゃなくて3Dマップを埋めてくのが楽しい
逆にハッカーズやSJや4Fみたいな無駄に広いだけのマップは埋めてて楽しくない
ifみたいに埋めた時に脳の形をしてるとか全体像を把握した時は更に楽しい
ダンジョンを彷徨うの楽しいんじゃなくて3Dマップを埋めてくのが楽しい
逆にハッカーズやSJや4Fみたいな無駄に広いだけのマップは埋めてて楽しくない
ifみたいに埋めた時に脳の形をしてるとか全体像を把握した時は更に楽しい
59: 2021/08/01(日) 23:18:58.92 ID:fhOD2ye70
>>52
あれいいよな
ハザマの色々な苦悩を考えさせられるというか
あれいいよな
ハザマの色々な苦悩を考えさせられるというか
53: 2021/08/01(日) 23:02:33.03 ID:p+PR7PBR0
>>38
俺も正直ダンジョン探索は嫌い
だからそれのないデビサバが一番好きだっんだけどもう続編は望み薄だしなあ…
俺も正直ダンジョン探索は嫌い
だからそれのないデビサバが一番好きだっんだけどもう続編は望み薄だしなあ…
63: 2021/08/01(日) 23:47:26.16 ID:2JDv22YYd
>>38
真3はオベリスクとカグツチ塔が苦なだけで他はそうでもないよ 本当にキツいのは真1のカテドラルとかsjの後半とか真2とか
真3はオベリスクとカグツチ塔が苦なだけで他はそうでもないよ 本当にキツいのは真1のカテドラルとかsjの後半とか真2とか
67: 2021/08/02(月) 00:14:06.06 ID:LLEVYshq0
>>38
自分はダンジョンは好きだけど
アトラスが時々ぶち込みがちなギミック多用ダンジョンは
そんなに好きじゃない
ワープポイントだらけダンジョンとか
延々と行ったり来たりさせられるのはあまり好きじゃないかな
自分はダンジョンは好きだけど
アトラスが時々ぶち込みがちなギミック多用ダンジョンは
そんなに好きじゃない
ワープポイントだらけダンジョンとか
延々と行ったり来たりさせられるのはあまり好きじゃないかな
49: 2021/08/01(日) 22:44:29.32 ID:F4KxIuqJ0
俺もフィールドやダンジョンの移動が苦痛よりで今までデビサバしかやってない
終盤にやたら長いダンジョンとかがなければ買いたいと思ってるんだが
終盤にやたら長いダンジョンとかがなければ買いたいと思ってるんだが
50: 2021/08/01(日) 22:48:13.42 ID:1Kz5nPaY0
終盤に鬼畜なダンジョンって割となんでもそうじゃないか?RPG
54: 2021/08/01(日) 23:08:58.66 ID:YQHUh+jJ0
マップ全部埋めなきゃ病としては苦痛でもありそこが楽しいポイントなんだよなぁ
今Switchで真1やってるけどイライラしながら楽しんでる
今Switchで真1やってるけどイライラしながら楽しんでる
55: 2021/08/01(日) 23:12:08.16 ID:cWwZZfXr0
SJのマップ埋めは何度も同じ場所に戻って落とし穴やワープに入り続けなきゃいけなくて本当にしんどかった反面DSJは快適だったなぁ。
嘆きの胎とか追加アプリ使わないと流石にやってられない難易度だったお陰で使用に抵抗も少なかったし
嘆きの胎とか追加アプリ使わないと流石にやってられない難易度だったお陰で使用に抵抗も少なかったし
56: 2021/08/01(日) 23:13:23.03 ID:CYHN1Z9p0
覚えきれない量のワープ地点はそろそろ年齢的にキツイかもしれない
メモするエネルギーはもうない
メモするエネルギーはもうない
57: 2021/08/01(日) 23:14:41.01 ID:LNbaOCVu0
アトラスくんはめんどくさいだけのギミックを入れたがるからなぁ
58: 2021/08/01(日) 23:17:01.26 ID:s4yh22Jr0
まあ最近は早々にクリアしてWebにマップを載せてくれる有志がいるからなんとかなっちゃうんだよな
60: 2021/08/01(日) 23:19:28.40 ID:tfV13yl60
有志が残してくれた足跡を見ながらじゃないとSFCのメガテンはクリア出来なかった
ワープと落とし穴マジふざけんな
ワープと落とし穴マジふざけんな
61: 2021/08/01(日) 23:24:59.73 ID:hDtGnhtH0
ダンジョンはやりすぎるとイライラする事もあるだろうけど、
最近RPGのダンジョンは簡単すぎてただの通路だからなぁ
ドラクエとか特にひどい、もうただダッシュするだけ・・
最近RPGのダンジョンは簡単すぎてただの通路だからなぁ
ドラクエとか特にひどい、もうただダッシュするだけ・・
76: 2021/08/02(月) 05:17:49.65 ID:+Fv0nPTy0
>>61
今のプレイヤーのレベルの低さに合わせてるからそうなったんだ
ゲームで難しいのなんてやりたくない!ってのがスマホゲーをやってるわけで
メガテンやるやつは軽い変態なんだから難しくていいんだよね
今のプレイヤーのレベルの低さに合わせてるからそうなったんだ
ゲームで難しいのなんてやりたくない!ってのがスマホゲーをやってるわけで
メガテンやるやつは軽い変態なんだから難しくていいんだよね
97: 2021/08/02(月) 09:52:45.70 ID:JB1S7L2j0
>>76
D2を見るとメガテンはああなるべきじゃないと思ったな
紙芝居ストーリーに薄い成長要素
プレイヤー同士の自慢のパーティで対戦という愚の極み
D2を見るとメガテンはああなるべきじゃないと思ったな
紙芝居ストーリーに薄い成長要素
プレイヤー同士の自慢のパーティで対戦という愚の極み
メガテンはダンジョン探索型+悪魔合体+濃厚育成要素のRPGであるべきだと実感したよ
64: 2021/08/01(日) 23:48:44.26 ID:2JDv22YYd
真1.2.3は全部やったけど一番めんどくさかったのはアサクサパズルだな あれだけは二度とやらないで欲しい
65: 2021/08/01(日) 23:52:24.60 ID:tfV13yl60
今度はキャサリンの階段パズルをメガテンに搭載するか
66: 2021/08/01(日) 23:53:36.54 ID:A9apyzI80
3Dダンジョンで好きだったのBUSINシリーズだわ
メガテンはもう先祖返りしなくて良いと思うが
メガテンはもう先祖返りしなくて良いと思うが
69: 2021/08/02(月) 00:26:00.47 ID:mobLd+Rj0
元々ウィザードリィのパクりだしな
77: 2021/08/02(月) 06:14:55.44 ID:b+KnnhV/0
そうやってプレイできるやつだけ付いてこいなスタンスだと人口先細ってシリーズ死ぬからね
5はダンジョン形式であるにせよそこまで難易度は高くしてないと思われる
5はダンジョン形式であるにせよそこまで難易度は高くしてないと思われる
78: 2021/08/02(月) 06:36:20.63 ID:1nJTn3Z70
デビサマの中華街は軽いトラウマだからそこまでやられると引くわ
79: 2021/08/02(月) 06:49:36.13 ID:44W1zlcd0
今回新規取り込めそうだしダンジョン自体は無難な難易度に仕上げてほしいなー
周回するゲームだしね
周回するゲームだしね
82: 2021/08/02(月) 07:06:26.37 ID:Osy3kdtN0
複雑すぎる迷路とかワープとか落とし穴は楽しめない人も多いだろうし無くてもいいかな
オートマッピングあってもストレスのが勝るだろうし
オートマッピングあってもストレスのが勝るだろうし
83: 2021/08/02(月) 07:33:39.51 ID:+Jl0/G5qd
罪だかで依頼あってそれ以来
マップはしっかりと埋めないと気がすまない
マップはしっかりと埋めないと気がすまない
85: 2021/08/02(月) 07:39:01.87 ID:jBBcTXmq0
>>83
あったなー
しかもあの頃は自分の周囲じゃなくて歩いたところしか記録されなかったからしんどかったw
あったなー
しかもあの頃は自分の周囲じゃなくて歩いたところしか記録されなかったからしんどかったw
119: 2021/08/02(月) 12:50:54.48 ID:RdEr7pN30
>>83
依頼があったのは罰だな
なお依頼を受けるとオートマッピングの範囲が明らかに狭くなる
依頼があったのは罰だな
なお依頼を受けるとオートマッピングの範囲が明らかに狭くなる
84: 2021/08/02(月) 07:37:30.07 ID:KSvIj+UVd
4とかだいぶダンジョン簡単だったしヘーキヘーキ
86: 2021/08/02(月) 07:46:22.56 ID:3Hgkx7340
YHVHの宇宙「呼んだ?」
87: 2021/08/02(月) 07:47:46.61 ID:amOZPaF70
一つだけ中華街入れてくれるだけでいいですよ
89: 2021/08/02(月) 07:49:47.32 ID:dW0LxQ+f0
少し前にやったDRPGのラスダンは運が悪いと即死してやり直しもあり得る3600階ダンジョンだったからそういうのはメガテンには無くていいかな
悪魔の育成を楽しませてほしいんじゃ
悪魔の育成を楽しませてほしいんじゃ
94: 2021/08/02(月) 08:31:24.49 ID:qK/2Iwk50
>>89
ガレリアか
ガレリアか
DSJ面白かったけどあのワープだらけのマップ面倒だったしもう少し簡単でもいいなあ
91: 2021/08/02(月) 07:55:58.71 ID:VwHRpvrxd
真1のダンジョンはさ、難しいというよりわざとめんどくさい道のりにしてるよな
ただでさえエンカウント率高いのに
ただでさえエンカウント率高いのに
93: 2021/08/02(月) 08:12:34.86 ID:amOZPaF70
ギミックがそんなめんどくない3ぐらいのダンジョンがちょうど良いかなと思う
引用元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1627793259/
コメント