31: 2021/11/13(土) 08:50:40.47 ID:y9lt7JmR0
ストーリーはそんなに薄味なの?最後まで?
最近ドラクエ11sをクリアしたけどストーリーが面白いとは思ったことないなぁ
曲は使いまわしだし街に入ったら人間凍ってるとか作った奴の頭凍ってるのかとか思ったけど
モンスターズとか仲間沢山入れられるゲームはストーリーに力入れないイメージだわ
35: 2021/11/13(土) 08:54:06.79 ID:53hiNhN20
>>31
全体的に薄いのもあるけどキャラの掘り下げが足りないから感情移入しづらいのも微妙さに拍車かけてると思う
全体的に薄いのもあるけどキャラの掘り下げが足りないから感情移入しづらいのも微妙さに拍車かけてると思う
47: 2021/11/13(土) 08:57:39.52 ID:65Osskj20
>>31
何というか結論ありきでそれに向かって淡々と話が進んでいく感じ
説明セリフで状況解説されることが多く、メインシナリオに無駄な部分が殆ど無い
何というか結論ありきでそれに向かって淡々と話が進んでいく感じ
説明セリフで状況解説されることが多く、メインシナリオに無駄な部分が殆ど無い
33: 2021/11/13(土) 08:52:26.67 ID:T2gW7WnS0
ここまでストーリーとキャラ掘り下げ薄くして
戦闘と探索、仲魔集めに特化させるなら
いっその事、5000円くらいのローグライクRPGにしても良かったのではと思ってしまった
戦闘と探索、仲魔集めに特化させるなら
いっその事、5000円くらいのローグライクRPGにしても良かったのではと思ってしまった
40: 2021/11/13(土) 08:55:26.10 ID:yU2hD+PT0
今回のストーリーの足りなさは、真4式の続編じゃなく、真3式の完全版商法じゃないかなあ
マニアクスみたいなのが出て、また無印の価格は地に落ちるんだろうなあ
マニアクスみたいなのが出て、また無印の価格は地に落ちるんだろうなあ
43: 2021/11/13(土) 08:56:21.49 ID:J0GvZV2Td
薄味のストーリー含め真3路線での正当進化って感じだから4と4Fの路線が好きだった奴は物足りなく感じるかもな
58: 2021/11/13(土) 09:00:56.45 ID:yU2hD+PT0
>>43
4と4Fは続編だったから気にならなかったけど、ある程度無印遊んだ後に完全版出ると、無印やり込んだ人間は何なんって気にはなる
それ分かってて無印買った俺が、文句言えることでも無いけど
4と4Fは続編だったから気にならなかったけど、ある程度無印遊んだ後に完全版出ると、無印やり込んだ人間は何なんって気にはなる
それ分かってて無印買った俺が、文句言えることでも無いけど
239: 2021/11/13(土) 10:09:26.12 ID:J0GvZV2Td
>>58
完全版は萎えるな
せめてDLCで追加シナリオくらいにしといてほしい
完全版は萎えるな
せめてDLCで追加シナリオくらいにしといてほしい
86: 2021/11/13(土) 09:12:29.72 ID:FiiyZ6540
>>43
4やろうかな5飽きたし
4やろうかな5飽きたし
54: 2021/11/13(土) 08:59:15.94 ID:qIGKJ3Vl0
普段3持ち上げてる奴多いのにどうしたんだ
実際は4以降の方が好きな奴の方が多いのか
実際は4以降の方が好きな奴の方が多いのか
63: 2021/11/13(土) 09:02:00.54 ID:D50dMgfz0
>>54
真Ⅳは当時からなぜ叩かれてたのかよく分からなかった
世界観もシナリオもめちゃ面白いじゃん
真Ⅳは当時からなぜ叩かれてたのかよく分からなかった
世界観もシナリオもめちゃ面白いじゃん
73: 2021/11/13(土) 09:06:16.82 ID:+4581eJC0
>>63
真IVの世界観もシナリオもめちゃ好きだけどゲーム部分は荒削りにも程がある出来だった
あと外注デザインのインパクト強すぎたけど最初から土居リファインだったらけっこう評判違ったんじゃないかな…
真IVの世界観もシナリオもめちゃ好きだけどゲーム部分は荒削りにも程がある出来だった
あと外注デザインのインパクト強すぎたけど最初から土居リファインだったらけっこう評判違ったんじゃないかな…
102: 2021/11/13(土) 09:20:18.26 ID:fOgujbPT0
>>54
真3のストーリーが薄いのなんて信者も認めてる事実だろ
本スレでもいつもストーリーについて全然語られてないじゃん
真3のストーリーが薄いのなんて信者も認めてる事実だろ
本スレでもいつもストーリーについて全然語られてないじゃん
105: 2021/11/13(土) 09:21:09.41 ID:qIGKJ3Vl0
>>102
だからストーリー薄いって文句出てるのが意外だなって
だからストーリー薄いって文句出てるのが意外だなって
115: 2021/11/13(土) 09:24:48.39 ID:hXXs1ipe0
>>105
それは確かに意外ね
ただ真3はそもそも悪魔化した主人公だから一般人が離れるのは当たり前だし、
周りは悪魔だけだったし薄い事に説得力があったからそこまで言われなかったのかなって
今回はみんな主人公に頼るし持ち上げる割には置いてけぼり…みたいな
それは確かに意外ね
ただ真3はそもそも悪魔化した主人公だから一般人が離れるのは当たり前だし、
周りは悪魔だけだったし薄い事に説得力があったからそこまで言われなかったのかなって
今回はみんな主人公に頼るし持ち上げる割には置いてけぼり…みたいな
132: 2021/11/13(土) 09:31:55.92 ID:fm3oFC+x0
>>105
それだけ新規やペルソナからのプレイヤーが多いってことなら、めちゃくちゃいいことな気はするけどな
それだけ新規やペルソナからのプレイヤーが多いってことなら、めちゃくちゃいいことな気はするけどな
正直何かしら滅んでる世界が基本ベースだから、長ったらしい会話劇やってる暇ないだろって感じもある
ペルソナ4も5も現代社会との融合だから、人間関係やストーリーが濃くできるが2周目からはみんな全部早送りかスキップだろ?
77: 2021/11/13(土) 09:06:58.05 ID:65Osskj20
まぁでも期待値を下げればストーリーも悪くないかもだけど
「あまり期待するな」と言えるような価格でもないんだよな…
「あまり期待するな」と言えるような価格でもないんだよな…
78: 2021/11/13(土) 09:08:04.81 ID:HjU2MQTx0
ストーリーうっすいな
ゼノブレDEやドラクエ11sと同じぐらいの容量だったからPSじゃあるまいしものすごくボリュームがあるものだと思ってた
アトラスに圧縮技術がなかっただけかコレ
ゼノブレDEやドラクエ11sと同じぐらいの容量だったからPSじゃあるまいしものすごくボリュームがあるものだと思ってた
アトラスに圧縮技術がなかっただけかコレ
79: 2021/11/13(土) 09:08:38.45 ID:53hiNhN20
4はシナリオや2D悪魔は好みとしても手抜き悪魔ステータスやゲームバランスのアンバランスさ、東京マップの分かりづらさが微妙なとこだったな
当時はインデックス倒産間近のゴタゴタで作り込む余裕も無かったんだろうけど
そういう意味では4Fばりにシステム面改善された4HDリマスターが非常に欲しい
当時はインデックス倒産間近のゴタゴタで作り込む余裕も無かったんだろうけど
そういう意味では4Fばりにシステム面改善された4HDリマスターが非常に欲しい
112: 2021/11/13(土) 09:23:56.06 ID:L7z1bWKr0
>>79
自分も4のシステム調整版欲しかったわ
システム微妙だと思いながらもストーリーや世界観が好みだったからクリアまで夢中でやったし
自分も4のシステム調整版欲しかったわ
システム微妙だと思いながらもストーリーや世界観が好みだったからクリアまで夢中でやったし
5はノーマルをヒィヒィ言いながら遊んでるけど、ゲームとしてはこっちの方が面白いと思う
レベル上がって新しい悪魔作る事で強くなるの楽しいわ
82: 2021/11/13(土) 09:09:17.22 ID:MM1GPShFM
ストーリーちょっと薄すぎてビックリするよな
3より薄そう
3より薄そう
83: 2021/11/13(土) 09:09:22.20 ID:FVIl7q2v0
正直3も話はクソだぞ
異世界迷い込んで友達と再会しても悪魔に対抗手段ないのに別行動するガバガバ具合だし
異世界迷い込んで友達と再会しても悪魔に対抗手段ないのに別行動するガバガバ具合だし
103: 2021/11/13(土) 09:20:39.33 ID:2grHlNqW0
>>83
3と似た様な感じを5にも感じるわ。ストーリーは人によって好みが別れてくるからストーリー評価は良い悪い断言は出来んと思う
自分は4・4fやってないから特に気にはならないな、5終わった後やってみようかね4・4f
3と似た様な感じを5にも感じるわ。ストーリーは人によって好みが別れてくるからストーリー評価は良い悪い断言は出来んと思う
自分は4・4fやってないから特に気にはならないな、5終わった後やってみようかね4・4f
85: 2021/11/13(土) 09:12:04.73 ID:+imIo24Id
Ⅳ系列でストーリー読まされる時間が長かったからこの位がちょうどいい
戦争でサクッと滅んだくらいでいいのよ
戦争でサクッと滅んだくらいでいいのよ
87: 2021/11/13(土) 09:12:48.47 ID:GbonWgYo0
ストーリー薄いのか・・・残念
91: 2021/11/13(土) 09:15:08.54 ID:FSgOeaBta
別にストーリー薄くていいけど
真1みたいなのやりたい
真1みたいなのやりたい
118: 2021/11/13(土) 09:26:23.44 ID:z8iQuNCo0
戦闘に文句はないから拡張DLCとかでストーリー保管してほしいな
125: 2021/11/13(土) 09:30:21.09 ID:2kpRiXhJ0
発売前にストーリーかマップか戦闘バランスで絶対粗が出てるって予言したら糞ほど叩かれた
結果3つとも当たってた
結果3つとも当たってた
128: 2021/11/13(土) 09:31:20.91 ID:aLbBQBaO0
4と4Fは仲間も同行してからなのか割と濃かった記憶あるけどやっぱ喋らない主人公単体だと難しいのかね
3みたいに淡々と進む感じだよね
3みたいに淡々と進む感じだよね
141: 2021/11/13(土) 09:37:08.20 ID:jUAgS2m7d
>>128
自分も4から入って4Fを楽しめたクチなんだけど、3リマスターは合わなかった
今回はPVではキャラやストーリーに重きを置いている感じがしたので買ってしまったが3系統だったね
自分も4から入って4Fを楽しめたクチなんだけど、3リマスターは合わなかった
今回はPVではキャラやストーリーに重きを置いている感じがしたので買ってしまったが3系統だったね
メガテンとしては4と4Fが異色だったのかな
148: 2021/11/13(土) 09:40:21.67 ID:9XvJ6PwTM
テンポやフィールドの見にくさとかで文句でるのはわかる
でもストーリーでここまで文句でるのは予想外
今までは4系は評価低くて3がむちゃくちゃ評価高かったろ
ペルソナはともかくメガテンファンはストーリー重視してないと思ってた
でもストーリーでここまで文句でるのは予想外
今までは4系は評価低くて3がむちゃくちゃ評価高かったろ
ペルソナはともかくメガテンファンはストーリー重視してないと思ってた
155: 2021/11/13(土) 09:42:09.92 ID:2kpRiXhJ0
今4が良かったって言ってる奴らは次回作がストーリー重視だったら5ぐらい戦闘メインの方が良かったって言うよ
156: 2021/11/13(土) 09:42:19.28 ID:cscgKCrl0
3は薄いストーリーを補って余りあるほど合体と戦闘システムが面白いから評価高いだけでユーザーがストーリーを重視してないわけじゃない
159: 2021/11/13(土) 09:43:08.60 ID:jUAgS2m7d
自分はペルソナやデビサバが好きだからキャラ重視だわw
4はともかく4Fは普通に面白かったけどメガテニストからは不評だったのか
残念だわ
4はともかく4Fは普通に面白かったけどメガテニストからは不評だったのか
残念だわ
172: 2021/11/13(土) 09:46:43.84 ID:hXXs1ipe0
>>159
生粋じゃないけど、
4は外注悪魔とニヤリの仕様が苦手で、4fでその要素は改善されたけど今度はシナリオが苦手だった
ちなみに今回のシナリオライターはアトラスだとデビサバとかラジヒスとか世界樹X担当した人っぽい
生粋じゃないけど、
4は外注悪魔とニヤリの仕様が苦手で、4fでその要素は改善されたけど今度はシナリオが苦手だった
ちなみに今回のシナリオライターはアトラスだとデビサバとかラジヒスとか世界樹X担当した人っぽい
181: 2021/11/13(土) 09:49:11.91 ID:SkrmdsO/0
>>172
まじかデビサバもラジヒスも結構濃いストーリーだったから意外
まあでも今作ってやっぱ明らかに
戦闘と探索を楽しんでって感じなつくりだからこんなもんなのかなって思う
いや、まだクリアしてないどころか品川だからストーリーとか知らんねんけどw
探索にパラ振り分けた結果ストーリーへのポイント不足みたいなもんかなあ
まじかデビサバもラジヒスも結構濃いストーリーだったから意外
まあでも今作ってやっぱ明らかに
戦闘と探索を楽しんでって感じなつくりだからこんなもんなのかなって思う
いや、まだクリアしてないどころか品川だからストーリーとか知らんねんけどw
探索にパラ振り分けた結果ストーリーへのポイント不足みたいなもんかなあ
163: 2021/11/13(土) 09:43:47.63 ID:C5S5o6ob0
ストーリーあれだな
大して思い入れもないキャラ達が助けたいだのなんだの言ってるけど全然乗り気になれんな
気持ちが置いてけぼり過ぎる
大して思い入れもないキャラ達が助けたいだのなんだの言ってるけど全然乗り気になれんな
気持ちが置いてけぼり過ぎる
184: 2021/11/13(土) 09:51:09.43 ID:i12N1PMJa
>>163
気持ちが置いてけぼり、それかも
気持ちが置いてけぼり、それかも
3はストーリー薄かったけどハナから孤独感あって×伐だったし割り切れた
4、4Fは馴れ合いもあったけど設定は煮詰められてたのと×伐は感じられた
5はどこに向かいたいのか分からないのよ
孤独感×伐感もストーリーも薄いし
いっそローグライクにしたらというレスあったが結構同意かもしれん
168: 2021/11/13(土) 09:45:35.46 ID:Sb2dz32td
まあ薄味なだけでとんでもないキャラが居るとかマイナスに振りきれるレベルじゃないのは救い
176: 2021/11/13(土) 09:47:20.36 ID:C5S5o6ob0
>>168
この薄っぺらさならぶっ飛んでるキャラもっと出してもらった方が良かったな
キャラもストーリーも印象に残らなすぎ
この薄っぺらさならぶっ飛んでるキャラもっと出してもらった方が良かったな
キャラもストーリーも印象に残らなすぎ
190: 2021/11/13(土) 09:51:31.60 ID:1CZkZyeed
3はどちらかと言うと、戦闘と合体重視でストーリーが薄いのが良かったからな
背景設定はともかく、ストーリー自体を評価してるやつは元々少なかったろ
何周も周回するのに、一々戦闘部分で時間取られたらかなわんからな
背景設定はともかく、ストーリー自体を評価してるやつは元々少なかったろ
何周も周回するのに、一々戦闘部分で時間取られたらかなわんからな
208: 2021/11/13(土) 09:56:55.53 ID:SkrmdsO/0
正直に書かせてもらえば
3は思い出補正も多分に入っていると思う
それに3は文句を書くといけない雰囲気みたいなのがあった
3の問題点をいうとすごい叩かれるのよ
今回3に似ているから
3のストーリー薄さでそこは不満に思っていた人がちょっと顔を出し始めたってんもあると思う
3は思い出補正も多分に入っていると思う
それに3は文句を書くといけない雰囲気みたいなのがあった
3の問題点をいうとすごい叩かれるのよ
今回3に似ているから
3のストーリー薄さでそこは不満に思っていた人がちょっと顔を出し始めたってんもあると思う
213: 2021/11/13(土) 09:59:24.27 ID:2kpRiXhJ0
>>208
まあそんな感じよね
3を聖域化したのが悪い
まあそんな感じよね
3を聖域化したのが悪い
488: 2021/11/13(土) 11:30:54.62 ID:ps/UTAokM
>>213
まあメガテンに限らず時間が経って勝手に聖域化されてるのはPS2ゲームだとよくあることw
まあメガテンに限らず時間が経って勝手に聖域化されてるのはPS2ゲームだとよくあることw
224: 2021/11/13(土) 10:02:45.84 ID:AQ+usddH0
3でもうすっぺらいシナリオだなと思ってたのに、
5はさらに薄いのかよ…
5はさらに薄いのかよ…
いやそりゃ合体システムがメインだけどさぁ
225: 2021/11/13(土) 10:03:02.10 ID:OLtT1znQ0
3が良すぎるのもある
無駄が一切ないし、戦闘スピーディーでBGMカッコいいと
マイナスはM剥げくらい
無駄が一切ないし、戦闘スピーディーでBGMカッコいいと
マイナスはM剥げくらい
228: 2021/11/13(土) 10:05:14.80 ID:fm3oFC+x0
>>225
3の目黒BGMでストーリーを補完というかいらないぐらい没入できたってのはあるな
3の目黒BGMでストーリーを補完というかいらないぐらい没入できたってのはあるな
226: 2021/11/13(土) 10:03:52.12 ID:C5S5o6ob0
ストーリーもメインより悪魔が絡むサブの方が面白いのあるしね
戦闘と仲魔集めは楽しいしザコちゃんと旅してるだけで十分元は取れてると思ってるよ
戦闘と仲魔集めは楽しいしザコちゃんと旅してるだけで十分元は取れてると思ってるよ
231: 2021/11/13(土) 10:06:48.75 ID:2kpRiXhJ0
いくら人間なんていらないんや!って言っても結局ストーリーを動かすのは人間だからなぁ
今回も設定は悪くないと思うんだけど主人公との絡ませ方の問題かな
主人公が面識のないサホリのことをやたら意識するあたりから変な感じ
今回も設定は悪くないと思うんだけど主人公との絡ませ方の問題かな
主人公が面識のないサホリのことをやたら意識するあたりから変な感じ
242: 2021/11/13(土) 10:09:51.94 ID:lyVW0MA/d
>>231
シナリオ上必要になったから急にスポットライト当たった感あるんだよね
一応冒頭でもサホリが不機嫌そうに歩いてるけど
あそこでタオが声かけようとして振り切られる描写でもあれば唐突な親友告白がマシになった気がする
シナリオ上必要になったから急にスポットライト当たった感あるんだよね
一応冒頭でもサホリが不機嫌そうに歩いてるけど
あそこでタオが声かけようとして振り切られる描写でもあれば唐突な親友告白がマシになった気がする
252: 2021/11/13(土) 10:12:05.13 ID:fm3oFC+x0
>>242
確かにサホリはなんかあるよなと思ったけど、親友のくせに絡みなさすぎだろって思ったわ
最初のときも普通に主人公たちと一緒に帰ってるしな
確かにサホリはなんかあるよなと思ったけど、親友のくせに絡みなさすぎだろって思ったわ
最初のときも普通に主人公たちと一緒に帰ってるしな
235: 2021/11/13(土) 10:08:35.72 ID:1ieYUg14a
メインストーリーは淡白っつうか既視感ある感じで退屈だけど、その辺のモブのセリフやサブクエは面白いからトントンって感じ
237: 2021/11/13(土) 10:09:05.47 ID:0u7lGBRh0
真1,2はもし魔術儀式がプログラムで100%成功可能になって
現代に髪や悪魔がよみがえったら?というのをシミュレートした話で
真メガテンがストーリー性の低い戦闘特価RPGみたいに言われるのは
心外ではあるけど開発がそういう方向に舵を切ってるようにしか見えないからね
現代に髪や悪魔がよみがえったら?というのをシミュレートした話で
真メガテンがストーリー性の低い戦闘特価RPGみたいに言われるのは
心外ではあるけど開発がそういう方向に舵を切ってるようにしか見えないからね
275: 2021/11/13(土) 10:17:53.88 ID:0u7lGBRh0
真シリーズはストーリーの薄さとか現代東京を再現するコストかけたくないから設定で滅ぼしているイメージが強くなったわ
284: 2021/11/13(土) 10:19:57.59 ID:XCPAIoSg0
探索と戦闘と育成がメガテン史上最高峰
BGMは環境音路線だから自己主張せず
ストーリーは3ほど無味ってほどではないが薄い
BGMは環境音路線だから自己主張せず
ストーリーは3ほど無味ってほどではないが薄い
戦闘狂っていうか育成好きにはたまらんメガテンではあるな
しこしこ仲魔集めてスキル充実していくのはやっぱたまらんわ
387: 2021/11/13(土) 10:54:42.89 ID:OEwIbJA3d
>>284
自分は3が女神転生で一番好きだったから最高に楽しめてるけどペルソナとか女神転生4路線が好きな人には合わないのかもな
とにかくメガテンは何出してもボロカス言われるってのは解った
自分は3が女神転生で一番好きだったから最高に楽しめてるけどペルソナとか女神転生4路線が好きな人には合わないのかもな
とにかくメガテンは何出してもボロカス言われるってのは解った
299: 2021/11/13(土) 10:24:47.49 ID:T2gW7WnS0
ストーリーとキャラは初期プロットだけで処理したのかなって出来
302: 2021/11/13(土) 10:25:14.79 ID:uDI59UICa
5のバランスに4f並のストーリー入れたらそれはそれでダルくない?
312: 2021/11/13(土) 10:28:05.78 ID:ZS/NeJrYd
3好きにはちょうどいい
戦闘テンポがちょっとあれなぐらいで
4系でストーリーやキャラの濃さ期待してた人には微妙かね
また好き嫌いの別れる感じでいいね
戦闘テンポがちょっとあれなぐらいで
4系でストーリーやキャラの濃さ期待してた人には微妙かね
また好き嫌いの別れる感じでいいね
316: 2021/11/13(土) 10:29:20.55 ID:aI3I+m/T0
ストーリーは淡泊でいいや
昔からLNCのためだけに作られたような人間ばっかだったし
色んな悪魔を集めてキャッキャッしたいだけで人間とのドラマとかそこまでいらん
ペルソナはコミュパートがだるすぎたからやめた
昔からLNCのためだけに作られたような人間ばっかだったし
色んな悪魔を集めてキャッキャッしたいだけで人間とのドラマとかそこまでいらん
ペルソナはコミュパートがだるすぎたからやめた
346: 2021/11/13(土) 10:40:41.81 ID:aI3I+m/T0
3の友人2人も似たような反応だったし人間ドラマくさくしたくないんでしょ
そういうのはペルソナに任せる
そういうのはペルソナに任せる
358: 2021/11/13(土) 10:44:59.95 ID:i12N1PMJa
>>346
いやー5はストーリー薄いのにその中で人間ドラマ押しで来てない?
半端にペルソナに寄っちゃってるというのかな
いやー5はストーリー薄いのにその中で人間ドラマ押しで来てない?
半端にペルソナに寄っちゃってるというのかな
349: 2021/11/13(土) 10:41:58.38 ID:VABLpJKa0
ストーリーだけなら4の方がマシだな4Fは終始ダグザに振り回され仲間の掘り下げも多く
2周めからダラダラ展開眠くなって未だに皆×しルート放置で4やり直してるぐらいだわ
ところでダグザ出てきた?やっぱり完全版かDLC用に温存してるのかな
2周めからダラダラ展開眠くなって未だに皆×しルート放置で4やり直してるぐらいだわ
ところでダグザ出てきた?やっぱり完全版かDLC用に温存してるのかな
431: 2021/11/13(土) 11:13:46.09 ID:FVIl7q2v0
ストーリー糞言われてるけどメガテン信者の中では絶賛されてる3も話糞つまらんぞ
行く先々で言われるがままにお使いさせられるわ 悪魔に対抗手段のない友達は勝手に出歩くわ ばったり会ったらいつのまにか頭おかしくなってるわ
行く先々で言われるがままにお使いさせられるわ 悪魔に対抗手段のない友達は勝手に出歩くわ ばったり会ったらいつのまにか頭おかしくなってるわ
437: 2021/11/13(土) 11:16:51.86 ID:VAjcm0+0d
>>431
真3は信者でもストーリーが空気なことについては全員一致で認めてるぞ
仲魔作成のやり込みやパトネタで人気出た作品だからあれは
真3は信者でもストーリーが空気なことについては全員一致で認めてるぞ
仲魔作成のやり込みやパトネタで人気出た作品だからあれは
439: 2021/11/13(土) 11:17:17.67 ID:fOgujbPT0
>>431
3はストーリーで絶賛されてるわけじゃない
ストーリー面が弱いのなんて周知の事実
3はストーリーで絶賛されてるわけじゃない
ストーリー面が弱いのなんて周知の事実
440: 2021/11/13(土) 11:17:23.96 ID:OEBavuyh0
>>431
ぶっちゃけ5と大差ないよな🤔
ぶっちゃけ5と大差ないよな🤔
452: 2021/11/13(土) 11:21:04.70 ID:mMRynwzP0
>>431
最初から3は戦闘面、4はシナリオ面での評価だろ?
最初から3は戦闘面、4はシナリオ面での評価だろ?
616: 2021/11/13(土) 12:01:54.62 ID:jOFDKGpa0
>>452
4ってシナリオ評価なんかされてたっけ
無印4はどんな話か覚えてるくらいには印象あるけどfとかなんもおぼえてねえわ
4ってシナリオ評価なんかされてたっけ
無印4はどんな話か覚えてるくらいには印象あるけどfとかなんもおぼえてねえわ
626: 2021/11/13(土) 12:05:04.30 ID:mMRynwzP0
>>616
逆にシナリオ以外で4を好きになる要素何処よ、シナリオとキャラ以外は別に擁護しないわ
あと4とは違って4Fの評価点は戦闘システムだろ
逆にシナリオ以外で4を好きになる要素何処よ、シナリオとキャラ以外は別に擁護しないわ
あと4とは違って4Fの評価点は戦闘システムだろ
446: 2021/11/13(土) 11:19:26.62 ID:mbFnE7HFd
もともとメガテンはストーリー自体はどれも薄い方だろ
デビサバくらいじゃない?やたら濃いの
デビサバくらいじゃない?やたら濃いの
458: 2021/11/13(土) 11:22:12.39 ID:VT0WUKWg0
>>446
4fみたいなメガテンと思わせておきながらの実質サマナーの隠し子みたいなのとかがあったからな
IFとサマナーの不倫からの隠し子やで
4fみたいなメガテンと思わせておきながらの実質サマナーの隠し子みたいなのとかがあったからな
IFとサマナーの不倫からの隠し子やで
463: 2021/11/13(土) 11:24:25.92 ID:1CZkZyeed
3のストーリーは、短くて戦闘や合体に集中できるのが良かった
501: 2021/11/13(土) 11:33:38.90 ID:66uxxZzm0
真3は主人公が受動的なこと以外そんなストーリーに不満なかった
主体的ならムスビに目覚める前のイサム殴りそうだけど
主体的ならムスビに目覚める前のイサム殴りそうだけど
515: 2021/11/13(土) 11:35:49.00 ID:fOgujbPT0
IGNレビューがペルソナ5との比較が余計だっただけで
ダンジョンギミック、BGM、ストーリー、キャラの掘り下げ等に苦言を呈してたのはなかなか的を得ていた件
ダンジョンギミック、BGM、ストーリー、キャラの掘り下げ等に苦言を呈してたのはなかなか的を得ていた件
549: 2021/11/13(土) 11:43:28.41 ID:SkrmdsO/0
>>515
確かにね
あそこばかり言われるが他は割とあってた
確かにね
あそこばかり言われるが他は割とあってた
583: 2021/11/13(土) 11:51:08.87 ID:WETBF/td0
まだ途中だがストーリーは薄いけど戦闘が好きなら気に入るって感じなんだな?
585: 2021/11/13(土) 11:51:58.59 ID:8Uj0fr0V0
>>583
育成と戦闘は良いよ
育成と戦闘は良いよ
590: 2021/11/13(土) 11:54:17.98 ID:53hiNhN20
>>583
概ねそんな感じ
あとはマップデザインが肌に合うか合わないか
概ねそんな感じ
あとはマップデザインが肌に合うか合わないか
888: 2021/11/13(土) 13:03:51.26 ID:szV4pMdX0
メインストーリーよりサブクエの方が楽しい
サブクエと探索目的でうろついてる内にいつの間にか適正レベルくらいにはなってるからバランスの悪さも自分はあまり感じてないな
サブクエと探索目的でうろついてる内にいつの間にか適正レベルくらいにはなってるからバランスの悪さも自分はあまり感じてないな
929: 2021/11/13(土) 13:15:31.58 ID:kuA6hGhn0
元々メガテンにストーリー期待してないしなあ
登場人物の最期を見届けるゲーム
登場人物の最期を見届けるゲーム
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636759338/
コメント
いまクリアしたんだけど淡々と終わった感じでイマイチだったな
最初の東京でのワクワク感、サホリ関連の分岐あるのかな感、魔王倒した後の色んな勢力のワクワク感が全てだった
なお、全て期待を裏切られて残念なんだが…
隙間だらけの未完成品って感じだわ
[url=https://whyride.info/]whyride[/url]
whyride
It’s wonderful that you are getting ideas from this post as well as from our discussion made here.
[url=https://www.zombiepumpkins.com/forum/memberlist.php?mode=viewprofile&u=70181]zombiepumpkins.com[/url]
ketotifen brand order doxepin 25mg online imipramine pill
oral tadalafil 20mg sildenafil next day delivery usa order sildenafil 50mg pills
brand acarbose order generic griseofulvin 250 mg fulvicin 250 mg drug
purchase mintop without prescription top ed drugs free samples of ed pills
aspirin usa eukroma over the counter imiquimod cream
oral dipyridamole buy lopid sale purchase pravastatin pills
order meloset 3 mg generic aygestin 5mg buy danocrine cheap
brand florinef order generic fludrocortisone 100mcg imodium usa
dydrogesterone 10 mg brand how to get empagliflozin without a prescription brand jardiance
prasugrel 10mg cheap buy detrol 1mg generic detrol 2mg without prescription
how to buy etodolac generic colospa 135mg generic cilostazol 100mg
pyridostigmine 60 mg cheap buy feldene online buy generic rizatriptan for sale
where can i buy vasotec buy bicalutamide 50 mg online lactulose cost
スレコメ?の83さんに概ね同意だわ。でも他の人のマイナスはM字禿げ位ってのは納得いかん。私的には友達(笑)の女邪魔だわ、確か便器とか言われてるやつ。敵ルート、味方ルートで分けられなかったの?腹立つ
brand betahistine 16 mg xalatan without prescription probenecid order online
xalatan where to buy capecitabine 500mg uk order generic exelon
buy generic omeprazole order montelukast 5mg generic lopressor ca
order premarin 600 mg generic order viagra pills sildenafil 50mg usa
where can i buy telmisartan movfor pill molnunat for sale online
I alwazys used tto stuudy artricle in nrws papees but noww
as I amm a user oof web thus frokm now I aam using nett forr posts, thanks tto web.
cenforce price naproxen 250mg cheap order generic chloroquine 250mg
female cialis cvs tadalafil 20mg price viagra 100 mg
omnicef for sale online buy cefdinir pill purchase prevacid pill
buy modafinil 100mg online cost promethazine 25mg oral prednisone 40mg
cheap isotretinoin 40mg order absorica generic zithromax for sale
atorvastatin where to buy buy norvasc without a prescription amlodipine sale
order azithromycin 250mg without prescription neurontin order online brand neurontin 800mg
order pantoprazole 20mg zestril 10mg ca pyridium 200 mg over the counter
online slots for real money betfair casino online buy lasix generic
casino near me vibra-tabs for sale ventolin 2mg pill
order amantadine 100 mg generic atenolol 50mg over the counter buy generic aczone
casinos online casino card games buy stromectol usa
methylprednisolone 4mg online generic aristocort 4mg buy aristocort 4mg without prescription