492: 2021/11/13(土) 23:35:54.71 ID:akQhFz4td
なんか今回久々に本物のルシファーが戻ってきた感じがする、出番は少ないけど
ただそれだけにあのデザインで台無し
ただそれだけにあのデザインで台無し
654: 2021/11/14(日) 00:33:28.34 ID:QrVl/zYs0
>>492
何気に金ハゲ倒して二代目唯一神になってるってとこも何気にヤバいしかっこよすぎる
メガテンといえばどんな有象無象悪魔よりもやはりルシファーなんだと再確認させられる
何気に金ハゲ倒して二代目唯一神になってるってとこも何気にヤバいしかっこよすぎる
メガテンといえばどんな有象無象悪魔よりもやはりルシファーなんだと再確認させられる
629: 2021/11/14(日) 00:22:28.90 ID:PE84Agv3r
ルシファーは俺1人で創造主倒したみたいな態度が面白いわ人修羅に介護して貰っただろうに
667: 2021/11/14(日) 00:38:02.17 ID:hEit24d7p
>>629
人修羅はあくまでサポートだったんだろ
金ハゲ側もそれなりの補助戦力天使いただろうし
3での戦いも全力って感じじゃなかったしな
人修羅はあくまでサポートだったんだろ
金ハゲ側もそれなりの補助戦力天使いただろうし
3での戦いも全力って感じじゃなかったしな
656: 2021/11/14(日) 00:33:33.04 ID:fH1k/iYqd
シナリオの質はほんとどんどん悪化してくな
ルシファーが久々にちゃんとルシファーやってることくらいか
ルシファーが久々にちゃんとルシファーやってることくらいか
660: 2021/11/14(日) 00:34:31.11 ID:/i8Sh3+70
ルシファーの扱いはちゃんとしてるね、マニアクスよりも違和感ない
ロボットのデザインはまあ…
ロボットのデザインはまあ…
675: 2021/11/14(日) 00:42:17.16 ID:sekwPqvAd
デミウルゴスのデザインコンセプトが偽ルシファーだったことからも分かるように、神智学の影響が大きかったメガテンのルシファーは1度はこういう扱い受けても良かったと思う
自分自身が世界を意のままにしたかったわけじゃない(玉座に座るのは別)ってのもちゃんと旧来のイメージ踏襲してるし
自分自身が世界を意のままにしたかったわけじゃない(玉座に座るのは別)ってのもちゃんと旧来のイメージ踏襲してるし
ただ肝心のシナリオがフワフワしすぎてなあ
惜しい
678: 2021/11/14(日) 00:44:56.44 ID:kPYDedAIM
ヤハウェを倒してすることが無くなってガンダムになったルシファーさん…
736: 2021/11/14(日) 01:07:29.11 ID:U+eAwW7y0
閣下がハゲをマジで倒したみたいでビックリ
正直閣下って大物ぶってるけど神に勝てないから本気でやる気はなくて
自分より格下の悪魔が必死こいてるの馬鹿にして笑ってる冷笑系タイプだと思ってたわ
見直したぜ
正直閣下って大物ぶってるけど神に勝てないから本気でやる気はなくて
自分より格下の悪魔が必死こいてるの馬鹿にして笑ってる冷笑系タイプだと思ってたわ
見直したぜ
745: 2021/11/14(日) 01:11:04.94 ID:XWrllrlTd
>>736
メガテンのルシファーは唯一神倒したがってるけど、自分が権力の座に収まりたいわけじゃないんだぜ
ここら辺のメガテンルシファーの味がここんとこ描ききれてなかった感あったが、ここだけは今回ちゃんと描けてる
メガテンのルシファーは唯一神倒したがってるけど、自分が権力の座に収まりたいわけじゃないんだぜ
ここら辺のメガテンルシファーの味がここんとこ描ききれてなかった感あったが、ここだけは今回ちゃんと描けてる
その他があかんけど
753: 2021/11/14(日) 01:15:05.12 ID:QrVl/zYs0
>>736
まぁ実際ルシファー様に比べりゃYHVH以外の他の悪魔共なんざ羽虫みたいなもんだからね
でも俺も本当に倒すとは思ってなかった
まぁ実際ルシファー様に比べりゃYHVH以外の他の悪魔共なんざ羽虫みたいなもんだからね
でも俺も本当に倒すとは思ってなかった
>>745
逆の可能性もあるだろ
759: 2021/11/14(日) 01:18:12.41 ID:hEit24d7p
>>753
アメドラのスーパーナチュラルでも多神教の自称神さま連中を
涼しい顔して虐×無双しまくてたな>ルシファー
アメドラのスーパーナチュラルでも多神教の自称神さま連中を
涼しい顔して虐×無双しまくてたな>ルシファー
772: 2021/11/14(日) 01:23:22.78 ID:70QsHdSo0
>>759
逆に嫌だな
唯一神を引き立てるためにルシファー出汁に使ってるだけだろうし
逆に嫌だな
唯一神を引き立てるためにルシファー出汁に使ってるだけだろうし
>>763
結局はルシファーは四文字さんの手のひらの上な気がしてしまうんだよな
748: 2021/11/14(日) 01:12:31.44 ID:/KGBL+2F0
人修羅が神倒すのを閣下は応援してただけの可能性
756: 2021/11/14(日) 01:16:25.92 ID:G20bd7ild
>>748
これあるな
これあるな
768: 2021/11/14(日) 01:22:37.19 ID:hEit24d7p
>>756
3の人修羅との戦いでもルシファーは全力出してなかったっぽいし
人修羅が他の軍勢一人で抑えサポートしつつ金ハゲの方は
最終的に普通にルシファーが倒したでいいのでは
仮に人修羅任せで倒して俺が神倒したよーだったらダサすぎるし流石にないだろ
3の人修羅との戦いでもルシファーは全力出してなかったっぽいし
人修羅が他の軍勢一人で抑えサポートしつつ金ハゲの方は
最終的に普通にルシファーが倒したでいいのでは
仮に人修羅任せで倒して俺が神倒したよーだったらダサすぎるし流石にないだろ
754: 2021/11/14(日) 01:15:38.85 ID:PE84Agv3r
人修羅が回復補助で閣下が攻撃してたんだと思いたい
757: 2021/11/14(日) 01:16:54.63 ID:vvrtmT8wd
ルシファーは単純な力だけだと唯一神+サタンに勝てないから、策略家、政治家として渡り合ってるってのが良かった
それで実際唯一神出し抜いたりしてるし
それで実際唯一神出し抜いたりしてるし
ここら辺は今のスタッフじゃ描けないだろな
784: 2021/11/14(日) 01:28:00.07 ID:QrVl/zYs0
>>757
ルシファーカッコいいけどサタンも好きだったな
同一視される傾向があるけどメガテンではあえて別キャラにする解釈も良かった
ルシファーカッコいいけどサタンも好きだったな
同一視される傾向があるけどメガテンではあえて別キャラにする解釈も良かった
792: 2021/11/14(日) 01:32:49.52 ID:/i8Sh3+70
>>784
実際ルーツは別だからね
実際ルーツは別だからね
758: 2021/11/14(日) 01:17:56.01 ID:/bRVNi9xd
しまいにはロボットになっちゃったし
763: 2021/11/14(日) 01:20:08.55 ID:TAuoxxtmM
ヤハウェとルシファーはバットマンとジョーカーの関係だからな
ガチでヤハウェ倒してしまったら生きる目的が無くなって絶望してロボットになった
ガチでヤハウェ倒してしまったら生きる目的が無くなって絶望してロボットになった
781: 2021/11/14(日) 01:26:23.34 ID:KxxcPyGHd
これだけシナリオ薄くてもルシファーの扱いだけで4系よりはだいぶマシだと思ってしまう
ラスボス版のデザインがもうちょいちゃんとしてればなあ
ラスボス版のデザインがもうちょいちゃんとしてればなあ
827: 2021/11/14(日) 01:57:50.59 ID:bYwW1Z0Pd
ペルソナこそ召喚して合体とかどうよ
ってか5がペルソナの派生じゃねえかこれ、立場逆転したな
なるほどYHWHが死んでルシファーが神になるってそういうメタファーかw
840: 2021/11/14(日) 02:11:05.39 ID:/i8Sh3+70
ロボルシファー、一応顔は生身っぽいんだよな
普通に白ルシの進化形じゃダメだったのか
普通に白ルシの進化形じゃダメだったのか
850: 2021/11/14(日) 02:20:39.69 ID:QrVl/zYs0
>>840
ほんそれ
ハゲルシほどのショックと残念感はないにせよ
あの新デザインはコレジャナイすぎる
ほんそれ
ハゲルシほどのショックと残念感はないにせよ
あの新デザインはコレジャナイすぎる
961: 2021/11/14(日) 04:51:05.88 ID:bYuPdyI1d
やっぱりペルソナとメガテンの主従関係が反転するというメタファーがルシファー(サタナエル)台頭に込められているのだ
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636802233/
コメント