123: 2021/12/19(日) 21:03:31.92 ID:aTk65Djc0
真3の方が一つ一つの魔法や技にも個性があったような。
真4以降仲間の技や特性を大分自由に弄れるようになった反面個性が薄れてしまった。
真4以降仲間の技や特性を大分自由に弄れるようになった反面個性が薄れてしまった。
126: 2021/12/19(日) 21:06:15.45 ID:zIdpZ0c/0
真3はメギドラオンと勝利の雄たけびうっとけば勝てたけど、それを個性というかなあ
129: 2021/12/19(日) 21:09:27.52 ID:57TVK1ibd
真3のがいいはさすがに思い出補正すぎるな
終盤魔法死んでて選択肢くっそ狭かったし
終盤魔法死んでて選択肢くっそ狭かったし
132: 2021/12/19(日) 21:10:49.76 ID:aieiLR6o0
>>129
大抵スルトで殴るか死蠅の葬列だったよな
ケルベロスが反射で面倒だった記憶がある
大抵スルトで殴るか死蠅の葬列だったよな
ケルベロスが反射で面倒だった記憶がある
133: 2021/12/19(日) 21:11:32.27 ID:5x/eSOJr0
>>129
どっちかっていうと悪魔合体でスキルを自由にいじれないほうがいい
悪魔合体で爪がないならアイアンクロウ引き継げない、剣がないなら絶命剣覚えない
みたいな縛りがほしい
みたいな感じじゃね?
正直今更実装されても困るけども
どっちかっていうと悪魔合体でスキルを自由にいじれないほうがいい
悪魔合体で爪がないならアイアンクロウ引き継げない、剣がないなら絶命剣覚えない
みたいな縛りがほしい
みたいな感じじゃね?
正直今更実装されても困るけども
130: 2021/12/19(日) 21:09:29.40 ID:aieiLR6o0
真3のラスト近辺の雑魚はリベラマつきの貫通火炎高揚全体攻撃スルトのオンステージだったわ
思えば次々に敵が乱入してくる仕様ってあれっきり?
思えば次々に敵が乱入してくる仕様ってあれっきり?
134: 2021/12/19(日) 21:12:09.80 ID:/47euwQE0
真3の頃はそもそもスキルを継承できるか否かで個性を出そうとしていたからな
4で一回スキル詰め放題になって個性もクソもなくなってから新たに出てきたのが4Fのスキル適性
属性さえあってれば何でもOKだから3より個性が出ないのは否定しないが俺はこっちのほうがいい
4で一回スキル詰め放題になって個性もクソもなくなってから新たに出てきたのが4Fのスキル適性
属性さえあってれば何でもOKだから3より個性が出ないのは否定しないが俺はこっちのほうがいい
137: 2021/12/19(日) 21:17:02.56 ID:Dojkkiv+0
アイアンクロウ ベルゼブブ 頑張ったけどツラインヨ
139: 2021/12/19(日) 21:18:30.93 ID:ewad0qQ60
SJのスキル変化や真3のアイアンクロウ楽しかったわ
144: 2021/12/19(日) 21:22:05.22 ID:SpW2db140
> 悪魔合体で爪がないならアイアンクロウ引き継げない、剣がないなら絶命剣覚えない
悪魔デザインで継承可能スキルが限られてくるシステム、俺は嫌いじゃないな
復活してくれてもいいよ
悪魔デザインで継承可能スキルが限られてくるシステム、俺は嫌いじゃないな
復活してくれてもいいよ
152: 2021/12/19(日) 21:29:26.16 ID:W+RbDDqVd
>>144
説得力はあるよな、不満だけど仕方ない感
固有技&適正値で個性だすのも良いけど
説得力はあるよな、不満だけど仕方ない感
固有技&適正値で個性だすのも良いけど
これに写し身を複数取得可能にして便利さ上げる等の調整が出来れば育成勢も納得するのでは
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639896939/
コメント