1: 2021/10/03(日) 12:05:18.42 ID:03TdD+BC0
・好きな作品
真1、2、if
ソウルハッカーズ、ストレンジジャーニー、#FE
・苦手
ペルソナ、3、4
同じ気持ちの人の、おるやろ?
10: 2021/10/03(日) 12:17:07.98 ID:vrnlXTOn0
>>1
他のはどうなんだ
サマナーとかライドウ系とかサバイバーとか
ペルソナも1と2はまた違うだろ
26: 2021/10/03(日) 12:28:14.52 ID:W7rxlju90
>>1
おいおい、真からで古参名乗るなよ。
せめてファミコン版のナムコ発売版から
出来ればPC88の日本テレネット版からのファンで居てくれよ。
ていうか真からって女神…転生してないよね。
DDSと言った方が良いんじゃないの
29: 2021/10/03(日) 12:30:29.75 ID:kL64lEAcp
>>26
真1のヒロイン転生してね?
ていうかFCの2はともかく1は今のメガテンファンには合わないだろ。別物
87: 2021/10/03(日) 13:52:03.55 ID:fF5a+mRD0
>>29
一回死んでる 真1ヒロイン
154: 2021/10/03(日) 17:18:25.56 ID:jd+shaTw0
>>26
88版はデモで流れてたMAGNETIC MAGICIANって曲が好き
ファミコン版は名曲ぞろいで外れなしだったね
33: 2021/10/03(日) 12:34:45.69 ID:/2E9eCd60
>>1
俺と似てるからアバチュにどハマりしそう
93: 2021/10/03(日) 14:02:00.86 ID:hbZO1esTd
>>1
3.4が駄目ならもう諦めろよww
104: 2021/10/03(日) 14:28:54.33 ID:M4p+pEKa0
>>1
#FEが好きなら余裕で受け入れられるだろ
割と拘りない俺ですらきつい場面多かったぞあのゲーム
230: 2021/10/03(日) 22:33:48.37 ID:EAN1IcVt0
>>1
古参っていうか最近のアトラスゲーやってれば不安なのは誰でもなるだろ
特に
DEEP STRANGE JOURNEY
追加シナリオ原案 ディレクター:石田栄司
真・女神転生Ⅳ FINAL
シナリオ原案・監修:山井一千
シナリオ:宮田祐介
こいつらだよ
クソみてぇな追加イベントと小物のラスボスばっか描いてくそなえたわ
ラスボスが主人公側から悪口聞いて精神ダメージ食らうとかアホかよ
234: 2021/10/03(日) 22:42:54.71 ID:0ESPUDaR0
>>230
ああ、そういや山井は真3リマスターだけじゃなくてDSJでもやらかしてたな
なんなら3DSソルハカでも微妙にやらかしてたし
もうアトラスはこいつを偉い立場にするの止めた方がいいと思うわ
258: 2021/10/04(月) 00:13:16.90 ID:6hZNkWAMp
>>230
4Fのラスボスが悪口で傷ついてると思ってるならおめでたいな
2: 2021/10/03(日) 12:06:45.18 ID:60MpwjKSr
めちゃくちゃ楽しみ
日めくり悪魔観てるだけでもワクワクするわ
3: 2021/10/03(日) 12:07:16.51 ID:XTvnLf660
大体みんなそうじゃないかな
俺はゼノブレイドファンだけど、ゼノブレイド3が発表されたらワクワク感と同時に不安になると思うわ
どんな開発でもコンスタントに名作を作れる保証はないしな
5: 2021/10/03(日) 12:13:41.45 ID:VvF2bG9e0
車体入れて支配するビジネスモデルも専売制が無いと難しいだ
6: 2021/10/03(日) 12:14:28.08 ID:FEytNEXWa
メガテンと言えばもともとPS市営なのに
お子様ハードで出ることで世界観やストーリーの重厚さが失われそう
9: 2021/10/03(日) 12:16:50.52 ID:XTvnLf660
>>6
対象年齢があるからセーフ
11: 2021/10/03(日) 12:17:16.77 ID:wR+62X/60
>>6
市営?
PSシテイがあるってこと?
12: 2021/10/03(日) 12:17:42.30 ID:60MpwjKSr
>>6
PSで出たメガテンって真Ⅲ以外あったっけ?
17: 2021/10/03(日) 12:19:37.54 ID:oD/i+hBp0
>>6
PSハードで遊べる真メガテンって真3意外ないぞ?
23: 2021/10/03(日) 12:26:15.89 ID:CKDggIT40
>>17
PS1、PS2、PS3、VITAでリメイク真1、2、if遊べるやん
28: 2021/10/03(日) 12:29:11.67 ID:oD/i+hBp0
>>23
現行機種意外を引っ張り出してまで遊ぶほどのコアなファンって相当レアだろ
37: 2021/10/03(日) 12:36:36.68 ID:RRPFab1g0
>>23
ドミネーター遊べたんだ……
58: 2021/10/03(日) 12:59:21.97 ID:c5I6JjkZ0
>>6
元々任天堂ですが何か?
もっと言うと、初代の2ヶ月前に出たPC版(アクションRPG)が真祖ですが何か?
60: 2021/10/03(日) 13:02:44.06 ID:6OKqK/Tca
>>6
メガテンは任天堂で
psはペルソナや
86: 2021/10/03(日) 13:52:01.90 ID:FDiwBX680
>>6
メガテンがPS陣営だった事がないと思うが・・・
移植とかを例外とするならPSで唯一出たメガテンって真3系列だけよ?
それ以外は全部任天堂ハード
148: 2021/10/03(日) 17:01:11.54 ID:ruUSWoE6p
>>6
起源主張笑える
7: 2021/10/03(日) 12:15:00.60 ID:zW45UWpR0
3、4共に苦手ならそりゃ5も駄目じゃね?
最初から関心持たず自分の中で無かった事にしとけ。
8: 2021/10/03(日) 12:15:26.59 ID:/UuQgadW0
懐古厨てか3、4が合わなかったんなら多分もう合わないよ
14: 2021/10/03(日) 12:18:59.33 ID:E7lzJjJfr
メガテンとかペルソナの雰囲気は唯一無二だから俺は買うけどね
ああいう設定のゲーム素敵やん?(紳助兄)
15: 2021/10/03(日) 12:19:04.57 ID:vrnlXTOn0
俺は
真1、真3、真4、if、サマナー、ハッカーズ、デビサバ、SJ、ペルソナ1、ペルソナ2
は好き
他はみんな微妙
16: 2021/10/03(日) 12:19:04.83 ID:eF1cGTQz0
自分も3があんまり好きじゃないから多少不安はある。まぁ嫌いってわけでもないし普通に楽しめそうだけど。
18: 2021/10/03(日) 12:19:51.37 ID:wM6elRJT0
3は大好きだけど、正直4とfinalはダメだった。
かなり遊んだけど。
で、5も買う。
多分合わないと思う。
SJは最高。
19: 2021/10/03(日) 12:22:56.47 ID:e7e56aB40
動画見てたら会話で凶鳥仲魔にしてたけど今のメガテンってダーク悪魔でも会話で仲魔にできんの?
25: 2021/10/03(日) 12:27:28.03 ID:vBTbVbZsa
>>19
アビリティ付ければいけるようになった
今回の仕様は知らん
78: 2021/10/03(日) 13:38:47.58 ID:eXTe56zd0
>>19
多分序盤プレイ動画見た感じ会話スキルなくても仲魔にできるみたい
20: 2021/10/03(日) 12:22:59.12 ID:Dtm86fEWd
ナンバリング新作だけ食おうとするから、デビルサマナー関連の移植で
PSPでは集計不能、3DSでは累計10万本に伸びるという意味不明な闇が生じる
21: 2021/10/03(日) 12:23:34.37 ID:eF1cGTQz0
3や今回みたいにほぼ人がいない世界よりも4みたいな世紀末感が強い世界の方が好きなんだよな
22: 2021/10/03(日) 12:25:06.68 ID:GHxBk7co0
マフィア梶田の実機プレイ見た感じ相変わらず被ダメえぐくて
弱点とバフデバフゲーって感じで楽しそうだったよ
マップはシームレスかつ立体的で点在する悪魔達からサブクエ受けたり
高い場所をジャンプで登って行けたり妙にゼノブレイドみがあった
24: 2021/10/03(日) 12:27:21.26 ID:5D15JU0Nd
3は話があまりにもつまらなかったからなぁ
27: 2021/10/03(日) 12:28:37.47 ID:kL64lEAcp
あといい加減にプレスターン止めて欲しい
ハッカーズとかSJの方が楽しいわ
30: 2021/10/03(日) 12:31:45.70 ID:TwmZEiqd0
ペルソナが嫌いだのとのたまった口で#FEは好きだと言うこのダブスタ具合よ
31: 2021/10/03(日) 12:33:58.76 ID:pcAVfn/Ia
古参ならわかってるだろうが
毎回安心して買えるシリーズじゃねーだろメガテンは(´・ω・`)
出るだけで奇跡
36: 2021/10/03(日) 12:35:54.09 ID:XTvnLf660
>>31
メガテンは知らんけどそんなシリーズなのか?
凄いな
84: 2021/10/03(日) 13:48:36.64 ID:RjxJwk0Qd
>>36
本筋は真2で止まったと思ってたからな…
32: 2021/10/03(日) 12:34:39.46 ID:kW7bQfDU0
宗教から文句が来るから無難なキャラに持って行くと
これじゃないこんなんじゃないと客から文句が来る
34: 2021/10/03(日) 12:34:54.47 ID:fmQMsIPi0
メガテンは日常から非日常に転ずるのが好きだな
退廃した世界も悪くないが異世界から始まる4は嫌い
74: 2021/10/03(日) 13:36:43.19 ID:FaKyf8lV0
>>34
それだと旧2や真2もダメじゃね?
108: 2021/10/03(日) 14:40:49.47 ID:fmQMsIPi0
>>74
日常スタートほど魅力的ではないけど文明が退廃した世界からはまだ許容範囲
完全に異世界だと萎える
113: 2021/10/03(日) 15:02:37.90 ID:n2zqnnhM0
>>108
真4はファンタジーかと思えば実は東京だったという非現実から現実に戻されるのがミソ
というか序盤からキチジョージとか出てる時点で気付くよな
35: 2021/10/03(日) 12:34:58.35 ID:kcFi58Wj0
真からのにわかを古参ファンとは言わない
38: 2021/10/03(日) 12:36:50.71 ID:kW7bQfDU0
初めてがFCのメガテンIIからだったから
ルシファー様が一緒に居ないと不安になる
39: 2021/10/03(日) 12:36:53.34 ID:Mo/EYSSC0
40: 2021/10/03(日) 12:37:41.81 ID:WSlHcMz5d
結局遊んでみないと分からんわ
めちゃくちゃ楽しみだった4はガッカリだったけどさほど期待してなかった4fはおもろかったって事もあったし
41: 2021/10/03(日) 12:37:47.84 ID:Mo/EYSSC0
43: 2021/10/03(日) 12:39:17.61 ID:03TdD+BC0
まぁ、ストーリーとシステムは触ってみないと分からないんだけどさ
ホントはもうちょい暗~いインタフェースのが好きだわ
クッキリしすぎてるというか…
44: 2021/10/03(日) 12:41:11.86 ID:MH1woPLXd
好き:真1〜3、SJ、ライドウ、ペルソナ3
微妙:アバチュ、if、ペルソナ5
嫌い:真4〜F、ペルソナ4
山井がトップになってからのメガテン好きじゃないんだよな
だから真5が心配なのわかる
45: 2021/10/03(日) 12:43:14.78 ID:2ooUVl4T0
どっちかって言うとペルソナのノリのほうがスイッチ似合ってる気はするな
ペルソナ無双はPS版に負けて大爆死してたけどw
51: 2021/10/03(日) 12:50:43.49 ID:0ESPUDaR0
>>45
ペルソナ無双ってP5Sのこと?
本編がPS専売でその続編がマルチじゃそりゃswitchの方は不利じゃろ
52: 2021/10/03(日) 12:51:59.79 ID:5DTHMlKTa
>>45
そら本編5がでてないのに、その続編になる5Sが売れるわけないだろ
46: 2021/10/03(日) 12:43:43.25 ID:Mo/EYSSC0
ライドウもディレクター山井だった
真4F以降はプロデューサー
真Ⅴのディレクターは世界樹の小森っぽい
48: 2021/10/03(日) 12:46:32.94 ID:BZYIqrINd
>>46
ライドウはプロデューサーの金子がトップだぞ
47: 2021/10/03(日) 12:45:59.81 ID:n2zqnnhM0
今回のメガテンは色彩豊かででもバリバリの警戒色で混沌を楽しめそうな気がするぜ
49: 2021/10/03(日) 12:47:39.86 ID:CKDggIT40
昔みたいにカルト臭漂うのはもう出て来ないと思うわ
50: 2021/10/03(日) 12:49:05.68 ID:c+S3tKWi0
ただの懐古厨です本当にありがとうございました
成仏してね
53: 2021/10/03(日) 12:53:36.69 ID:/P5XPgUad
今頃アトラスはP5SのマルチでSwitchにナシ付けといてよかったぜ…って思ってそう
54: 2021/10/03(日) 12:54:25.22 ID:2a1Fqyztr
今、P5R進めとるわ
この前のセールで3DSでDSJと4F買ったけど途中だわ
55: 2021/10/03(日) 12:55:23.91 ID:CKDggIT40
ペルソナ1と2はまだメガテンに近くてちょっと毛嫌いしてたけど
3で別物と認識してからは普通に遊ぶようになったわ
ただ真4でそう思いながら遊んだけどこれは無理だったなあ
56: 2021/10/03(日) 12:55:39.32 ID:fu+RPJ+u0
#FEが好きでペルソナ嫌いってのが分からん
57: 2021/10/03(日) 12:57:36.82 ID:snkiW2EH0
俺も3好みじゃないから今回は不安
59: 2021/10/03(日) 13:01:58.22 ID:ldRIMAdzd
真5はifと真3とライドウとデビサバのいいとこ取りしようとしてるのはわかる
逆に言うと既視感のある設定や光景だらけで山井は自分でネタ作れないのかという心配はある
64: 2021/10/03(日) 13:07:51.90 ID:0ESPUDaR0
>>59
真5のUIは#FEまんまだな
山井は独創的なセンスに乏しいからメガテン作るのに向いてないと思う
岡田や金子と違って神話やオカルトに造詣が深いとも言い難いし
61: 2021/10/03(日) 13:03:11.31 ID:tsrYtuHl0
真4が酷かったからなー。
心配
65: 2021/10/03(日) 13:11:13.05 ID:hV44Fwxud
えっ小森がディレクターってマジかよ、世界樹の新作が金田の可能性あるじゃん
68: 2021/10/03(日) 13:19:26.62 ID:zQed9Mbpa
>>65
8月くらいのファミ通に書いてあったと聞いた
金田はP5Sやってたけどまた世界樹やるんかねぇ
66: 2021/10/03(日) 13:16:25.00 ID:ix6ulsUGd
山井は直近の真3リマスターで宣伝に力入れて期待させといて盛大にやらかしてくれたからな
メガテン好きだけど真5は様子見するわ
67: 2021/10/03(日) 13:18:53.41 ID:5ykLn/F8a
真3も今見返してみると「最後に残ったものが新たなる世界を創生する」っていう当時流行ってたようなありがちなストーリーなんだなぁ
71: 2021/10/03(日) 13:23:02.36 ID:n2zqnnhM0
>>67
いうてメガテンて勝ち残った奴が好きなように世界を作るからいつものことじゃね
77: 2021/10/03(日) 13:38:27.63 ID:FaKyf8lV0
>>67
そりゃ真2みたいな宗教戦争やれるわけねえし観念的にならざるをえない
69: 2021/10/03(日) 13:20:00.26 ID:Mo/EYSSC0
真3HDは外注だからなぁ
72: 2021/10/03(日) 13:24:02.61 ID:0ESPUDaR0
>>69
外注でも指揮執った以上は山井の責任だろ
発売前の実機プレイ配信でレスポンスの悪さが分かる場面を見せなかったりしてなかなか狡猾だったぞ
73: 2021/10/03(日) 13:34:37.81 ID:zDUdS1/g0
>>69
あの糞重ロードを隠したまま騙して売った罪はでかいよ
5のプロモ映像でも、不思議とロード時間のシーンだけが流れてない
実機プレイでそれを隠してる時点で察するわ
75: 2021/10/03(日) 13:37:19.56 ID:JOlJqKjka
>>73
実機プレイ見てないの?
70: 2021/10/03(日) 13:21:26.99 ID:t+pnWFnl0
デジタルデビル物語2が一番好きだわ
76: 2021/10/03(日) 13:38:18.63 ID:PRMWt2lbr
ここぞとばかりに老×がネガキャンしてていいね
79: 2021/10/03(日) 13:39:17.15 ID:03TdD+BC0
3Dの課題だけど、悪魔が大体人間サイズになっちゃうのがなぁ…
頭ん中ではもっとでけぇ~のを想像してんのよっていう
83: 2021/10/03(日) 13:44:59.06 ID:c5I6JjkZ0
>>79
ウルトラマンの怪獣が、ウルトラマンに合わせたサイズになっちまうのと同じやね
85: 2021/10/03(日) 13:48:43.38 ID:mXS/4PvWa
>>79
PV通りならでかい悪魔も出てきそう
80: 2021/10/03(日) 13:39:44.11 ID:9ttsq/8Oa
真3HDはUnityで移植会社へ外注
真5はUE4で内製(恐らくゴリゴリにカスタムしてる)
81: 2021/10/03(日) 13:39:44.19 ID:FaKyf8lV0
ファミコン時代からやってるが、真4好きで真2が嫌いなやつだっているんだぞ
真2は安直に聖書なぞりすぎた
82: 2021/10/03(日) 13:44:27.79 ID:DtaWkS0y0
プレスターンってのが個人的には不安
他ゲーより後半の戦闘が単調になりがちやし、そこは工夫してあってほしいな
88: 2021/10/03(日) 13:55:18.31 ID:g2JMX+XM0
4ファイナルで子供向けみたいになって見限った
89: 2021/10/03(日) 13:56:12.99 ID:RjxJwk0Qd
とんだ子供向けだな
91: 2021/10/03(日) 13:57:44.60 ID:K1cIZn2or
>>89
こどおじはゲームより先にまともな仕事探そう
90: 2021/10/03(日) 13:56:56.84 ID:naPYPpmw0
IMAGINEとNINEの存在感の無さは異常
101: 2021/10/03(日) 14:18:18.79 ID:FaKyf8lV0
>>90
魔神転生もサターンのアレがなけりゃ…
ていうかメガテンって、ハッカーズとペルソナ2あたりから急にバランスがまともになった気がする
個人的に無印サマナーのバランスが最高に好きだけど、あれは万人向けじゃなかった
128: 2021/10/03(日) 15:50:30.57 ID:naPYPpmw0
>>101
魔神転生2好きだからRONDEは…
無印サマナーのバランスだとライト層壊滅しそうだけど
たまにあのバランスでも遊びたい感はあるな
92: 2021/10/03(日) 13:57:58.30 ID:0ESPUDaR0
女神転生の海外版のタイトルが英訳せずにそのまんまMegami Tenseiなのって
Goddess Reincarnationじゃ内容と全然関係ないじゃんってなるからか?
94: 2021/10/03(日) 14:04:13.61 ID:RjxJwk0Qd
デビルサマナーのまともな移植Switchに出してほしいんだけど
95: 2021/10/03(日) 14:05:43.94 ID:kcFi58Wj0
真1真2はスケールが小さくなりグラもショボくてがっかりしたな当時
96: 2021/10/03(日) 14:06:34.73 ID:YLkT5Itj0
真4とペルソナ5って本当駄作だよな‥もうこの流れは止められない
97: 2021/10/03(日) 14:06:40.44 ID:37TPnl2c0
頑張って情報出してるわりには動画とか伸びてないしなあ・・・
もう一月前なのに予約もあんまり伸びてる気配ないし
つうか情報分散して出しすぎてて逆効果になってるのでは?
伸びない動画が量産されて駄目な空気が生まれちゃってるみたいな
タイミング見てぎゅっと凝縮した情報を出すみたいにしたら良かったのに
98: 2021/10/03(日) 14:15:34.47 ID:4zhtxbVt0
真12は何より雰囲気が良かった
オカルト、カルト、神話、現代、ごちゃ混ぜなのに変な説得力がある
真4でホラー路線になって別ゲー感強くなった気がする
99: 2021/10/03(日) 14:16:53.98 ID:eNgySY7L0
メガテン3リマスターパッチ前のゴミっぷりみたらどんなもんでも合格点いける
100: 2021/10/03(日) 14:18:14.23 ID:v2/P4Cc2r
デビルサマナーが一番好きだが、あんな感じのはもうでないのだろうか
102: 2021/10/03(日) 14:19:42.09 ID:sgQKe4Vp0
真12ifって今やるとマジでゲームバランス悪いけどな
117: 2021/10/03(日) 15:28:42.84 ID:03TdD+BC0
>>102
バランスは確かに終わってる
懐古の過大評価と言われたら反論出来ん(笑)
ただ、あの怪しい雰囲気が良かった
荒いドットで表情が見えないのも良かった
そういう意味じゃソウルハッカーズがベストだわ
103: 2021/10/03(日) 14:28:15.28 ID:4zhtxbVt0
流石に年代物は色々と雑な所多いね
スマホ版でプレイしたけど思い出補正なしに遊ぶのは結構キツい
105: 2021/10/03(日) 14:30:35.90 ID:0ESPUDaR0
アトラスゲーは難しいっていう印象付いてるけど
if、無印サマナー、ペルソナ1の頃が高難易度でそれ以外はそうでもないと思う
真3は事故死の類いだから難易度とはまた違う感じ
106: 2021/10/03(日) 14:35:34.42 ID:z8nE5dG/0
真3だけやってないわ
HD買う気になったら
評判悪かったし
107: 2021/10/03(日) 14:37:01.98 ID:M4p+pEKa0
>>106
アプデで改善されてるし
ストーリーは賛否あるけど面白いぞ
109: 2021/10/03(日) 14:42:01.99 ID:61E+u0YOd
メガテン3のストーリーは賛否両論というかそもそも空気だからどうでもいいって感じ
110: 2021/10/03(日) 14:44:26.97 ID:M4p+pEKa0
>>109
導入の東京受胎で人類ほぼ思念体になってるのを受け入れられるかどうかだな
なんだかんだ真1、2、4は一般の人間の生きざまも焦点になってたけどそれが無い
111: 2021/10/03(日) 14:44:51.80 ID:sgQKe4Vp0
4人PTだと仲間と戦わないからそいつらが敵に回っても特に思い入れもないんだよな
真3だと勇も千晶も最初から一貫して単独行動しまくりだからキャラクターへの愛着もわかない
まぁ3Dになったことのマイナス要素として割り切るしか無いのかもしれんが
112: 2021/10/03(日) 14:48:47.45 ID:bJQeGZDHd
今んとこ面白いというか古参が喜ぶ出来だと思うな
114: 2021/10/03(日) 15:04:57.89 ID:14BGYl8E0
シャープFEが好きなら何の不安もないだろ
115: 2021/10/03(日) 15:14:13.11 ID:hGfnp+JDd
デジタルデビルストーリー
116: 2021/10/03(日) 15:26:13.96 ID:bdbSaJawp
そもそもペルソナ4、5でようやく一般受けしたシリーズなんで、
オカルト色が強い真・女神転生の続編が出たこと自体が驚き。
118: 2021/10/03(日) 15:29:20.84 ID:A+vq4OnsF
好きなタイトルツートップがSJ、4Fなワイ、不安
121: 2021/10/03(日) 15:38:47.33 ID:hTKNBICcd
>>118
山井ゲーの4Fが好きなら問題ないだろ
119: 2021/10/03(日) 15:35:39.31 ID:T2kyWNvx0
4F良かったから5も楽しみだわ
120: 2021/10/03(日) 15:37:51.68 ID:/2E9eCd60
アバチュ1と2をまとめてリメイクして欲しいのだが…なんとかならんか
127: 2021/10/03(日) 15:49:45.18 ID:hB8qAa7Wd
>>120
アバチュって悪魔を勧誘して合体したり育てたり辞典埋めたりするやり込み要素一切無いし
一本道ストーリーなのに話が面白くないし(特に2)で色々微妙すぎるからな
1で最強チームにのし上がってラスダンに行く前までは面白かったがそれ以降は…
122: 2021/10/03(日) 15:39:25.67 ID:fYR+2noM0
真て古参なの?
pc88やfcのデカいカセットの世代からじゃない
123: 2021/10/03(日) 15:42:16.11 ID:0C5cLlPMd
金子ゲーのライドウとSJが好き
金子デザインの戦闘スタイル書生やバケツスーツかっこいいし世界観も尖ってるよな
戻ってこいよ金子
124: 2021/10/03(日) 15:45:10.60 ID:wrrsMBf/0
本人が世代交代を望んでそれを良しとしてるのに信者がこんなんじゃ報われねえな
125: 2021/10/03(日) 15:48:46.39 ID:4TP5+yIC0
俺も古参(FCの2からリアルプレイ)だが4Fは好きだぞ
アサヒちゃんかわいいじゃないか
126: 2021/10/03(日) 15:49:20.71 ID:0ESPUDaR0
後継者のやることがしょうもないのでそりゃ報われませんわ
129: 2021/10/03(日) 15:50:54.23 ID:X+Pu4aWKd
アバチュは原案小説だとヒロインのウザさとかだいぶマシになってんだよな
ただいかんせんゲーム向きではない
130: 2021/10/03(日) 15:52:04.63 ID:4TP5+yIC0
5は面白そうだと思ってるけど
主人公の髪型、後ろに長い髪、それだけが受け付けるか不安だ
131: 2021/10/03(日) 15:52:42.20 ID:CGm/D08zd
昔の難しいバランスでやりたいという人の為にあるのが各作品に必ず存在するハードモード
大抵は戦闘よりも金欠で苦労することになるが
133: 2021/10/03(日) 16:14:22.83 ID:naPYPpmw0
>>131
個人的にマップバランスとかレベルデザイン全部ひっくるめて1作品だから
バトルだけハードってのは何か刺さらなかったな…
だから本編クリア後に超強いボスとかもあまり興味持てない
143: 2021/10/03(日) 16:45:25.12 ID:kL64lEAcp
>>131
何を勘違いしてるのか分からんが、昔の方が難しいわけじゃない
真1とか真2は麻酔弾や合体剣でヌルゲーだしな
むしろプレスターン以降の方が難しいと言われれば難しい
そういう問題じゃねえのよ
面白いかどうかが問題
144: 2021/10/03(日) 16:52:34.49 ID:0ESPUDaR0
>>143
上でも言ったけど難しいアトラスゲーといえばプレスターンより昔のif、無印デビサマ、ペルソナ1を指す人が大半だろ
真1や2が難しいと言う人なんてほとんどいないよ
147: 2021/10/03(日) 16:55:53.86 ID:PtQ3Ej4nd
>>143はデビサマや異聞録を昔の作品だと思ってないおじいちゃんなんだよ
132: 2021/10/03(日) 16:13:08.19 ID:BLh0ChNka
メガテンはストーリーが頭に全然残らんわ
お気に入り悪魔を作り上げて連れ回せれば満足
あと鼻ホジしてたら一気に全滅しかけて脳汁出る
134: 2021/10/03(日) 16:18:14.54 ID:zARFyQfYd
真3は当時の時点でストーリーは評判悪かったしな
135: 2021/10/03(日) 16:22:41.80 ID:AtcBhStG0
あのしょぼいグラで9800円はないわ
開発に金かかってなさそうなのに
136: 2021/10/03(日) 16:23:11.06 ID:nunkKWcc0
4Fみたいなシナリオは辞めて欲しい
絆以外行かせる気ないのは勘弁して欲しい
145: 2021/10/03(日) 16:54:45.80 ID:lE9FK+Nzd
>>136
女神転生エンドだし皆×しルートが正規だろ4Fは
137: 2021/10/03(日) 16:24:50.46 ID:nmB7k9SK0
不安ってのはおかしいな
新作はあるだけでありがたいものなので、楽しみであるべき
遊んでつまらなけりゃ文句言うなり
忘れて好きな作品に戻ればいいだけなんだ
つまり1はただのアンチ野郎だな
139: 2021/10/03(日) 16:31:01.38 ID:4zhtxbVt0
4Fの皆×しエンドとか普通にシビれたけどな
別ゲー感と特に課金でウンザリさせられたけど
140: 2021/10/03(日) 16:33:24.47 ID:2NVscbQ1a
ソウルハッカーズのシナリオは時代先取りしすぎてた
あれSS時代だろ
142: 2021/10/03(日) 16:40:49.90 ID:M4p+pEKa0
>>140
パラダイムXって要は
ネットショップやネット銀行やネット映画やネットゲームの寄せ集めだからな
まあアバターが3D空間を自由に歩き回るタイプは流行らなかったけど
141: 2021/10/03(日) 16:38:00.18 ID:sbJqgWPD0
3と同じ砂漠だから期待してない
146: 2021/10/03(日) 16:55:49.92 ID:e7e56aB40
メガテンって現実的な社会情勢の中で機械を装着して科学の力を使いながら架空の存在とのいざこざに巻き込まれるってのがいいのに
なんかファンタジーに寄り過ぎてないか?
149: 2021/10/03(日) 17:02:35.31 ID:n2zqnnhM0
>>146
主人公はおそらく人工的に作られた神(と人の融合した姿)主人公以外の味方はスマホにインストールされた悪魔召喚プログラムで戦うから真3ほどファンタジーしてるわけでもないはず
151: 2021/10/03(日) 17:08:33.26 ID:fnOz9+ul0
>>146
神(悪魔)との融合は真1のカオスヒーローからあるし真3も主人公は魔人だし悪魔召喚プログラムが全く出てこなかった
今さらすぎないか?
164: 2021/10/03(日) 18:52:40.86 ID:2isv0SAeM
>>146
原作に忠実であるなら荒俣宏とか菊池秀行とか平井和正とかああいう世代のノリだからねえ
はっきり言って「古い」よ
150: 2021/10/03(日) 17:04:32.52 ID:M4p+pEKa0
真3の難しさって
バックアタック→主人公にクリティカル→プレスターン→主人公に→ゲームオーバー
みたいな理不尽要素が大きいからな
対策すれば良いけどムドハマ即死も脅威だし
4からは主人公死んでもゲームオーバーにならないからかなり理不尽要素は減った印象
152: 2021/10/03(日) 17:09:08.86 ID:WIHtwRCZ0
真3は本当によく先生攻撃されるしそれだけでターン回ってこないで全滅すること多すぎたわ
153: 2021/10/03(日) 17:18:24.52 ID:RjxJwk0Qd
悪魔をデータ化して保存解凍って感じが好き
155: 2021/10/03(日) 17:21:47.13 ID:7uSoSL/Cd
真3は死ぬ時はあっさり死ぬけどセーブポイントがほどよく設置されてるからまだマシ
セーブポイントめっちゃ少ないifやペルソナ1は許されない
156: 2021/10/03(日) 17:26:13.70 ID:4TP5+yIC0
新3って評判いいもんだとばっかり思ってたけど違うのね
久しぶりのメガテンでヤッホー!って気分でプレイしたし
マニアクスはえらい高値で売買されてたし
ライドゥのも買ったから人気あるんだと思ってたわ
158: 2021/10/03(日) 17:47:50.71 ID:460wNIr0d
>>156
真3は人気はあるよ
ストーリーがつまらないのと過去シリーズから様変わりしすぎて売上爆死したという汚点があるけど
3Dグラフィックのメガテンは長いこと真3しかない状況だったから新規が入りやすかった
加えて主人公が悪魔化するという派手さやライドウやダンテといったカッコいい他作品キャラも出演して見所はあった
157: 2021/10/03(日) 17:42:53.62 ID:/Sdlf0ZG0
真3は普通にプレイした人間には概ね良作評価だろう
発売当初は全く売れなくワゴンだったが、
限定版であり、追加要素ありのマニアクスはその出回った数の少なさからプレミア価格がついたが
159: 2021/10/03(日) 18:36:34.53 ID:o8V4253D0
無印3はバランス悪くて当時普通に微妙ゲー評価でした
潮目が変わったのはマニアクスからです
160: 2021/10/03(日) 18:38:59.25 ID:7mCgGAmu0
まだ金子悪魔に依存しまくってるのに呆れる
ドヤ顔で日めくり悪魔とか言って紹介してるけどそれほとんど20年以上前の物ですよ
161: 2021/10/03(日) 18:42:57.83 ID:mc52fSQL0
Ⅴは、アブディエルの存在が気になる
上司(唯一神や四大熾天使)が、死亡するなどして、どうやら表には出られん状況で
代理で天使軍を率いている
一応、同陣営な多神教の主神達からは、軽んじられている雰囲気
元ネタでは、神を裏切ったルシファー軍の中で唯一悪魔化せず、天使軍に帰参
162: 2021/10/03(日) 18:48:01.89 ID:4TP5+yIC0
金子絵でええやん
真4のルシファーとかなんじゃそりゃーってデザインでびっくりしたし
163: 2021/10/03(日) 18:49:55.53 ID:RjxJwk0Qd
うん、金子悪魔でいい
特にこのスレ心配性の古参スレだし
165: 2021/10/03(日) 18:58:49.84 ID:4TP5+yIC0
真4の悪魔はなんか機械チックなデザインが多くて
デザインはあまり好きじゃなかったんだよな
166: 2021/10/03(日) 19:07:51.31 ID:4U9gavHyd
真4の新規悪魔デザインは外部の特撮デザイナーに頼んでたからね
畑が違いすぎた
167: 2021/10/03(日) 19:15:42.70 ID:z1lK8r7Q0
真ⅣFから内製の土居が新悪魔もデザインするようになってバラつきがなくなった
168: 2021/10/03(日) 19:20:15.70 ID:npOs+0Jd0
ミノタウロスとコウガサブロウとテンカイはいいと思う
4Fルシファーも
169: 2021/10/03(日) 19:45:04.81 ID:BceqvkFod
真3て12とはまた別のゲーム性だけど余裕で良ゲだと思うよ
今やったら移動とかエンカウントとかダルく感じるかも知れんけど
ボスの難易度とか主人公のカスタム要素とか今でも通用する
170: 2021/10/03(日) 19:46:57.29 ID:WIHtwRCZ0
5まであと一ヶ月ほどかぁ、長いようですぐなような
真3は良ゲーだしやったことないならやっといたほうがいいわな
171: 2021/10/03(日) 19:55:43.01 ID:Sl64vdsBd
真3は主人公のスキルカスタムが重要なのに
一度捨てたスキルは二度と戻らないのがキツい
序盤で手に入る気合いの有能さに気づかずに捨てて泣いた人もいるのでは
186: 2021/10/03(日) 20:43:23.18 ID:4TP5+yIC0
>>171
初回プレイで主人公に無効スキルつけまくって
メギドラオンだけつけて突き進んだ思い出
172: 2021/10/03(日) 19:55:47.94 ID:J6xnMfj80
好 真1 真3 デビルサマナー ソウルハッカーズ ペルソナ1 ペルソナ2罪罰 ペルソナ5
普 真2 真SJ ペルソナ3 ペルソナ4
嫌 旧約12真4 真4final 魔12 サバイバ12
正直今回のはつまらないそうだから買わないつもりだったけど有機ELモデル買えたから買う予定
でも、これじゃない感強すぎて全クリできる自信がない
変身前後共に主人公の感じがもう無理だもんな
173: 2021/10/03(日) 19:56:28.68 ID:J6xnMfj80
ifは好き
アバチュは普通
175: 2021/10/03(日) 20:01:31.74 ID:12Fx/Gozd
>>173
ライドウは?
アクションゲー駄目な子かな
176: 2021/10/03(日) 20:07:50.37 ID:J6xnMfj80
>>175
あとライドウは二つとも面白かったな
アクション大味だったけど
冒険してる感があってよかった
金子の絵が好きなんだよなぁ結局
あと、日常と非日常の切り替わる時はぞぞってするよな
184: 2021/10/03(日) 20:32:53.12 ID:0ESPUDaR0
>>176
メインデザイナーが土居になってから金子のデザインの優秀さを更に感じるようになったな
真5で人修羅やライドウっぽいキャラを投入してるけどオタク臭くてデザイン性が人修羅ライドウに勝ててないと思う
金子はシンプルな造りの良さを出すのが本当に上手かった
187: 2021/10/03(日) 20:48:41.64 ID:J6xnMfj80
>>182
主人公のデザインがちょっと受け付けないです…
>>184
今公式見てきたけど、やばいね好きなキャラクター皆無だわ
太宰なんでこんなアメリカンな顔なの…
あと改めて見ると制服すーぱーダセェのな
ただの紺ブレで成立しただろ全体的に余計なもの足しすぎ
240: 2021/10/03(日) 22:53:47.33 ID:OKkIM9fy0
>>187
女神転生の主人公はアームターミナルしてるイメージだな
でも真メガ3の悪魔と混ざったパターンと考えたら違和感そこまでないかな
今回は神と混ざってると脳内補完しとる
174: 2021/10/03(日) 19:57:01.66 ID:f+7Uy+9la
3はストーリー地味すぎてわざわざ今更やらんでもいいだろ
よかったのマネカタ絡みのイベントくらいだぞ
177: 2021/10/03(日) 20:12:48.47 ID:e7dNhniG0
今更1,2も相当アレだけどな
4は継承システムがアホくさかっただけでストーリーとしては悪くないだろ
178: 2021/10/03(日) 20:13:19.22 ID:36HJgG3a0
古参のメガテンファンは、4からのキャラデザ変更に違和感とかないの?
179: 2021/10/03(日) 20:20:29.31 ID:Gr39T8Xad
>>178
あるよ
でもそれ以上に新悪魔デザインがクソすぎてそっちに批判が集中した
土居の人間キャラデザインは今でもパッとしないと思う
180: 2021/10/03(日) 20:22:07.99 ID:J6xnMfj80
>>178
あるでしょう違和感
初期のメデューサとかやばい
土居メデューサで良くなったように感じるけど単体で見るとやはり物足りない
メルカバーの人のデザインも受け付けなかったなぁ
ペルソナ2罰のカリストとか好きだ
人は副島さんの絵もいいけど、やっぱ悪魔は金子がいいなぁ
189: 2021/10/03(日) 21:11:45.32 ID:zpQH2vlB0
>>178
文句垂れてる人居たね
老害乙としか思わなかったけど
ミノタウロスとか秀逸だったのに
181: 2021/10/03(日) 20:22:25.26 ID:n4Ly+66+a
アトラスセガは神室町とかいうゴミを解体リサイクルして矢来区を作れ
182: 2021/10/03(日) 20:22:52.61 ID:OKkIM9fy0
今回のキャラデザは古参もニッコリの様子だが
2、3、4、if、ペルソナ1、♯FEしかやった事ないし良くわからん
183: 2021/10/03(日) 20:29:35.86 ID:U55KoPtF0
メガテンはSFC時代がグラのチープ差と作品の不気味さのマッチ具合が最高だった
190: 2021/10/03(日) 21:12:44.03 ID:03TdD+BC0
>>183
ですよね、無気味さがなくなりました
>>185
妙にポップ?でダサいですよね
185: 2021/10/03(日) 20:42:27.37 ID:CKDggIT40
あの戦闘中のUIに仲魔の絵を表示するのやめて欲しいな
禍つ霊も 禍っ霊の文字バランスも正直変
わかりやすさ重視かもしれんけど正直UIがかなりダサい
188: 2021/10/03(日) 21:05:03.72 ID:4zhtxbVt0
やっぱ金子絵の無感情でシャープな絵は真似できるような物じゃないし
土居氏の絵は決して悪くはないけど過去作とは別モノになってしまうな
土居氏はベルセルクの続編とか描いたらハマりそう
191: 2021/10/03(日) 21:12:51.28 ID:Amp8y+msM
4Fやってねぇのかよ
4はやらんでも別にええが
192: 2021/10/03(日) 21:24:40.13 ID:wrrsMBf/0
金子が表に出てこなくなったのが答えだろ
いつまでも金子金子じゃ立ち行かなくなるから
193: 2021/10/03(日) 21:26:21.30 ID:T2kyWNvx0
>>192
これ。
いつかは誰かに引き継ぐ時がくるんやし、いつまでも金子頼みじゃダメやと思ったんだろうしな
194: 2021/10/03(日) 21:28:41.59 ID:zpQH2vlB0
>>192
スタッフ、ユーザーともに世代交代測りたいんでしょうね
企業なんだからいつまでも金子金子なユーザーばかり相手にしてられないよ
195: 2021/10/03(日) 21:38:24.58 ID:Xmz7Sgoyd
>>194
メガテンもペルソナも未だに金子が積み上げてきた悪魔デザインに頼ってるのにそれ言うか?
197: 2021/10/03(日) 21:47:37.00 ID:zpQH2vlB0
>>195
当たり前でしょ
企業として当然
上手くいってる企業は少ないけどね
196: 2021/10/03(日) 21:44:02.11 ID:36HJgG3a0
5のキャラデザ、悪魔絵師を意識したようなまつ毛パッチリとか
できるだけ古参ユーザーも取り込もうと努力してる気はするけど…ねえ
198: 2021/10/03(日) 21:48:59.36 ID:7mCgGAmu0
いまだ金子の遺産に頼りまくってるのに笑わせてくれるわw
199: 2021/10/03(日) 21:55:23.07 ID:wrrsMBf/0
アトラスが自分のとこで培ってきた悪魔を使うことが頼り切ってるって意味不明だわ
デザイナー本人がそれに不服ならとっくに訴え出てるだろうしな
200: 2021/10/03(日) 21:59:50.78 ID:Xmz7Sgoyd
>>199
世代交代!いつまでも金子に頼ってられない!
でも金子がいなくなって新しいデザイナーになって10年経つけど金子悪魔どんどん使いまくるね!
これじゃ笑われてもしゃーないだろ
201: 2021/10/03(日) 22:01:30.07 ID:zpQH2vlB0
>>200
笑うところ一切ないけど
ニートかな?
202: 2021/10/03(日) 22:02:48.89 ID:Xmz7Sgoyd
>>201
反論できなくて罵倒に走るのを負け犬の遠吠えって言うんだぞ
203: 2021/10/03(日) 22:04:30.96 ID:zpQH2vlB0
>>202
言ってることが頓珍漢すぎて反論も何もないよニート君
206: 2021/10/03(日) 22:08:42.64 ID:Xmz7Sgoyd
>>203
じゃあなんでアトラスはまだ金子デザインの悪魔を使いまくってるの?
世代交代したいんでしょ?
金子がいなくなってもう10年も経つのになにやってんの?
207: 2021/10/03(日) 22:09:28.99 ID:zpQH2vlB0
>>206
金子デザインの一切を切り捨てることを世代交代なんて誰も言ってないよニート君
209: 2021/10/03(日) 22:13:15.46 ID:Xmz7Sgoyd
>>207
それって世代交代できませんってことじゃん
相変わらず金子のデザインに頼ってるんだからさ
212: 2021/10/03(日) 22:16:56.82 ID:zpQH2vlB0
>>209
他の人も言ってるけどアトラスが自分のとこで培ってきた悪魔を使うことを頼ってるとか意味不明だよニート君
もう一度言うけど金子デザインの一切を切り捨てることを世代交代なんて誰も言ってないでしょ
ニート君には理解できないか
223: 2021/10/03(日) 22:24:41.40 ID:Xmz7Sgoyd
>>212
論点がズレてるなぁ
金子信者ウザい土居を認めろと言いたいのか?
その土居が金子の域に達してないから未だに金子金子言われてるんだしその土居のデザイン生産ペースも金子に遠く及ばない
10年経っててもこの有様で世代交代できるとでも思ってるのか?
思ってないからアトラスも延々と金子悪魔使ってるんだろ
226: 2021/10/03(日) 22:31:35.96 ID:zpQH2vlB0
>>223
金子信者ウザい土居を認めろと言いたいのかってまーた誰も言ってない頓珍漢な事言い出したよこのニート君は
できるとでも思ってるのかって?
出来る出来ないの問題じゃなく企業としてやらなきゃいけないんだよお馬鹿さん
金子デザイン一切切り捨てなきゃ世代交代じゃないなんて間の抜けた発言といい、君ホントに働いたことないでしょ
227: 2021/10/03(日) 22:32:25.09 ID:ZZAeSdSO0
>>226
キ××イに構うバカがお前な
229: 2021/10/03(日) 22:33:46.15 ID:zpQH2vlB0
>>227
これは失礼
232: 2021/10/03(日) 22:38:50.21 ID:Xmz7Sgoyd
>>226
なるほど世代交代出来てないの認めるんだ
このレスバの発端は金子のデザインと比べて土居はイマイチだという話なんだがその通りだっというわけだ
まぁ末永く土居を応援してくれよ
233: 2021/10/03(日) 22:41:34.74 ID:zpQH2vlB0
>>231
それユーザー世代交代してません?
若年層は新規なんだし
>>232
負け犬の遠吠え乙
235: 2021/10/03(日) 22:45:14.73 ID:Xmz7Sgoyd
>>233
最後の最後に土居の力不足を認めたのは褒めたるよ
236: 2021/10/03(日) 22:46:06.28 ID:zpQH2vlB0
>>235
妄想負け犬の遠吠え乙
239: 2021/10/03(日) 22:53:30.15 ID:Xmz7Sgoyd
>>236
それそんなに効いたのか
気に入ったならどんどん使っていいぞ
238: 2021/10/03(日) 22:48:52.82 ID:ZZAeSdSO0
>>233
生物以外でのジャンルでの世代交代っていうのは大きな枠組みの変化のことを指す
例えばFF新作が若者の間でバズったら世代交代だけど
任天堂の新作ゲームが若者に売れてもそれは世代交代ではない
242: 2021/10/03(日) 22:57:32.74 ID:zpQH2vlB0
>>238
新作ゲームが何を指すのか分からないけど、シリーズ物が継続的に若年層に売れ続けているのなら世代交代は果たされているでしょ
ポケモンなんかが好例
逆に世代交代できていないコンテンツは時を経るごとにユーザーの年齢層がどんどん高齢化していくだけ
新規ユーザーが入らずに既存ユーザーが買い続けてるだけだとこうなる
244: 2021/10/03(日) 23:08:53.47 ID:ZZAeSdSO0
>>242
単に一定間隔で人口が増えていくことを世代交代と定義するのは難しいと思うね
もうゲームプレイヤーのサイクルが完全に完成してると思うなら反論はできないけど
246: 2021/10/03(日) 23:17:03.49 ID:zpQH2vlB0
>>244
ポケモンは完成してるだろうね
てか>>231の通りに各年齢層にユーザーが存在するなら完成してないか?
247: 2021/10/03(日) 23:20:58.21 ID:ZZAeSdSO0
>>246
メガテンはゲームマニアがほぼ存在しない高齢層にファンがいないからまだでしょ
ポケモンが80代にまで普及してるかは意見が分かれるだろうね
知名度自体はあるけどプレイヤーはほぼいないでしょう
204: 2021/10/03(日) 22:06:17.83 ID:0ESPUDaR0
土居はもうデザインで金子に勝てないの察してると思うよ
だから真5の主人公を男の娘にしたり直球で×ロい半裸の女悪魔を沢山出してるんでしょ
205: 2021/10/03(日) 22:07:00.18 ID:eXTe56zd0
むしろ任天堂のマリオみたいに金子絵のままできいんじゃないの
特にピクシーとジャックフロスト
210: 2021/10/03(日) 22:15:33.22 ID:0ESPUDaR0
>>205
ジャックフロストは真5で余計な模様足してこれが土居デザインのジャックフロストですみたいなことしてたな
土居本人も元のデザインが完成されすぎててあまりイジれなかったと言ってたけど
なら何で無理にイジろうとしたんだ?って思う
208: 2021/10/03(日) 22:09:41.44 ID:ZZAeSdSO0
ペルソナ でまとめてる時点でセンスないな
216: 2021/10/03(日) 22:19:40.25 ID:03TdD+BC0
>>208
分ける気も起きん
211: 2021/10/03(日) 22:16:07.94 ID:eXTe56zd0
別に全てを金子以外にしなくてもいいよ
今の感じのキャラデザイン好きだし
213: 2021/10/03(日) 22:17:57.38 ID:7mCgGAmu0
出会う悪魔も合体でできる悪魔も大半がさんざん見慣れた金子悪魔
それで楽しい?
3D化もPS2時代にほぼ済ませたんだから新鮮味0だよ
そして相変わらず今日の日めくり悪魔も新鮮味0の再利用悪魔です
220: 2021/10/03(日) 22:22:27.79 ID:t2Li6OOo0
>>213
メガテンファンはそれが楽しいから買ってるのだけど・・・
新規なら見慣れてないから何も問題無いだろ?
214: 2021/10/03(日) 22:18:26.01 ID:eXTe56zd0
その割にはアスラおうとかは真1の頃とあんまし変わってなかったな
215: 2021/10/03(日) 22:18:35.42 ID:T2kyWNvx0
金子悪魔全部捨てないと世代交代じゃない!!
先代が残した資産を活かして続編作るなんて、何処の会社もやっとるぞニート君
221: 2021/10/03(日) 22:22:36.02 ID:zpQH2vlB0
>>215
デザインが企業の資産だという発想がニート君には無いんだろうね
222: 2021/10/03(日) 22:24:11.13 ID:ZZAeSdSO0
>>215
旧デザを全て捨て去った世界樹Vがどうなったか知らんアトラスエアプの意見としか思えないな
217: 2021/10/03(日) 22:19:52.01 ID:lqaC6hQQ0
IGNの序盤20分のプレイ動画見たけど、文字はくっきりなのに3Dポリゴン部分が気になるくらい解像度が低いな
テレビモードでも720pくらいしか出てなさそう
218: 2021/10/03(日) 22:20:25.33 ID:eXTe56zd0
むしろポケモンみたいに無理して変えなくていいんじゃないかな
225: 2021/10/03(日) 22:31:09.93 ID:0ESPUDaR0
>>218
昔から複数デザイナーがいたポケモンと違って
メガテンはずっと金子一人で何百体ものデザインをしてたのが大きいんだよな
真4では金子がデザインしてた悪魔を別のデザイナーの絵で上書きしようとしたけど失敗
だから金子絵使い続けてる世代交代論が笑われるんじゃないかと
219: 2021/10/03(日) 22:21:20.28 ID:ZZAeSdSO0
必×の霊的国防兵器のデザイン だいたい好き
224: 2021/10/03(日) 22:26:02.54 ID:0ESPUDaR0
レスバ相手をニートやアスペ呼びする奴って大抵ろくでもないんだよなあ
228: 2021/10/03(日) 22:33:26.97 ID:4zhtxbVt0
世代交代アピールしたかったら女神転生は受け継いでも別タイトルで1にすべきだったな
231: 2021/10/03(日) 22:37:04.28 ID:ZZAeSdSO0
>>228
メガテンに世代交代なぞないわ
各年齢層に少しづつ存在するマニアを惹きつけ続けるだけ
237: 2021/10/03(日) 22:46:27.43 ID:4zhtxbVt0
世代があるとしたら
12/3/44F
この辺で大きく変わってる
241: 2021/10/03(日) 22:55:26.28 ID:0ESPUDaR0
土居は露骨なお色気萌えデザインでしか金子悪魔との差別化を図れてないのが残念
その萌え要素も巨乳、貧乳、生足、フリフリ衣装などありふれたものでデザインとして尖ってるわけでもないし
いっそのことペルソナスタッフになった方が幸せだったんじゃないかなと思う
243: 2021/10/03(日) 22:57:58.89 ID:OKkIM9fy0
どのキャラが誰のデザインか
まったく気にしたことなかったわ
出されたもん食べるだけ
245: 2021/10/03(日) 23:14:41.58 ID:mc52fSQL0
80~90年代からの日本のRPGで、
メインキャラデザが、今でも同じってドラクエ以外あったか?
248: 2021/10/03(日) 23:21:26.50 ID:weFrwhan0
こんなメンドクセー客ばっか(客じゃないのも混じってるけど)なのに新作作ってくれるだけで
シリーズファンとしてはありがたい限りだわ
249: 2021/10/03(日) 23:22:09.05 ID:kW7bQfDU0
5は情報出し過ぎて腹いっぱいなんだよな
悪魔全部出したら面白味無くなるし
仲間も出し過ぎももういいやになってしまう
255: 2021/10/03(日) 23:39:21.53 ID:n2zqnnhM0
>>249
ストーリー匂わすだけ匂わしてなんにもわかってねーけど
250: 2021/10/03(日) 23:23:18.13 ID:t2Li6OOo0
そもそもメガテンを何だと思ってんだ?
他が100万本を連発してる時代から20~30万しかいかないマニアゲーだぞ?
元々の総人口が少ないだろw
251: 2021/10/03(日) 23:26:34.84 ID:OKkIM9fy0
メトロイドの国内売上みたいなもんだな
歴史あるシリーズだから好きな人は大喜びするが
売上はそうでもないっていう
任天堂ダイレクトでアピールしまくってるし
YouTubeで日めくり悪魔してくれてるから新規ユーザーが入ってくると良いな
252: 2021/10/03(日) 23:33:44.18 ID:0ESPUDaR0
メトロイドは今回予約状況良いらしいし
switch専売で出ることは確実にプラスに働いてると思う
253: 2021/10/03(日) 23:36:29.92 ID:xg1CM9Wr0
これ4作った奴絡んでる?
あいつが作ったのならいらねえわ
254: 2021/10/03(日) 23:39:03.81 ID:Xmz7Sgoyd
>>253
ガッツリ絡んでる
257: 2021/10/03(日) 23:52:24.79 ID:xg1CM9Wr0
>>254
剣振り強制の糞エンカとわかりづらい糞マップとニヤリとかいう糞つまんねえ戦闘システム作った奴まだいんのかよ
あーそういえば5でも剣振りしてたな
256: 2021/10/03(日) 23:48:16.71 ID:T2kyWNvx0
日めくり悪魔でお腹いっぱいは草
もうゲームやる気ないんでしょw
259: 2021/10/04(月) 00:28:50.20 ID:ecSmPK/f0
3HDやってるけど
糞つまらな過ぎて挫折したわ。
完全にペルソナ
260: 2021/10/04(月) 00:30:27.34 ID:M9aUTzjid
長いことアトラス関連スレにいる人ならわかると思うけど
アトラス社員って普通に5ちゃん見て書き込んだりするヤツ多いから
過剰に真5とそのスタッフをageしてるのは怪しいと思っていいぞ
261: 2021/10/04(月) 00:36:12.83 ID:N1k+kzDnd
お腹いっぱいになる前に見なきゃいいのに
ほとんど見てないぞ動画
262: 2021/10/04(月) 00:39:37.97 ID:PLqMqW+u0
シリーズもので一番大事なのは
古参に気を使い過ぎない事だからな
むしろ古参から糞味噌に叩かれてるほうが
「あ、このシリーズやった事ないけどたぶんこの新作は面白い」 って予感はする。
263: 2021/10/04(月) 00:46:29.53 ID:qqXEGx39d
>>262
なら真5はダメだな
露骨に昔の作品のネタ取り入れて古参はこういうの嬉しいでしょ?ってチラチラしてるよ
真4と4Fもそうだったね
264: 2021/10/04(月) 00:50:01.39 ID:N1k+kzDnd
古参に媚びるの当然だろ
こんな信者向け価格設定してるんだから
いきなり真5から買う人はなんでやってみたくなったんだろうな
ペルソナの代わり?
265: 2021/10/04(月) 00:53:54.62 ID:5JR3ZYui0
いい加減弱点重視の戦闘システムやめて欲しいんだけどな
似たようなシステムで10作近く出してるだろ
266: 2021/10/04(月) 01:10:01.80 ID:5aZp6glw0
ぶっちゃけ世界観がつまんなそw
267: 2021/10/04(月) 01:24:49.48 ID:q74AC9Sb0
ペルソナはカジュアル層メインで新規獲得に成功してるけど
本編はどう見ても固定信者の巣窟で新規にウケる要素も少ない
そこに大きな変化を与えるくらいだったら別タイトルにする手は考えるべきだったね
268: 2021/10/04(月) 01:26:44.92 ID:ik1COz+R0
真3がマジのゴミで世界観が近いから不安だったけど
ストーリーがちゃんとしてそうで安心した
270: 2021/10/04(月) 02:43:17.77 ID:oyK5O3cp0
このスレみて金子信者って実在したんだなぁと感じた
こんなのばかり相手にしてたら先細るばかりだろうな
この先どうするのやら
271: 2021/10/04(月) 02:50:59.92 ID:4O0nvRqo0
>>270
だからアトラスも金子に表舞台から引いてもらって、少しづつだが新しい風を引き入れてるよ
もちろん未だに金子ガーはいるけどね
272: 2021/10/04(月) 03:08:41.40 ID:N1k+kzDnd
金子がまだいるうちに魔剣X移植して
273: 2021/10/04(月) 03:51:02.11 ID:digfbh2Ed
とりあえず信者認定しとけばいいって考えのキチガイ
274: 2021/10/04(月) 03:59:53.53 ID:RchikLxI0
今出てる情報見て不安ならじゃあ買うなよってだけの話
275: 2021/10/04(月) 04:08:37.69 ID:s3Q8jH6tp
モナークはだめ?
269: 2021/10/04(月) 01:28:09.54 ID:doC5Aups0
真Ⅳも真ⅣFもストーリー面白かったから真Ⅴも期待
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633230318/
コメント
tricor order online buy fenofibrate without prescription order fenofibrate 160mg generic
zaditor over the counter ziprasidone canada imipramine 75mg brand
acarbose tablet precose 25mg brand buy fulvicin 250 mg online cheap
buy minoxidil online cheap cialis 20mg pill buy ed pills generic
buy aspirin 75 mg generic buy levoflox medication buy generic zovirax over the counter
order dipyridamole 25mg generic pravastatin 10mg without prescription order pravastatin sale
how to get melatonin without a prescription order danazol 100mg generic purchase danazol without prescription
order florinef online cheap order bisacodyl 5mg online how to buy loperamide
duphaston 10mg generic dydrogesterone 10 mg generic buy jardiance
buy prasugrel 10mg pill brand prasugrel 10mg detrol 2mg sale
buy monograph 600 mg sale cost etodolac buy cilostazol generic
ferrous sulfate buy online buy betapace online purchase betapace
buy mestinon 60 mg without prescription brand feldene 20mg maxalt 5mg uk
pill enalapril doxazosin 1mg pill buy lactulose paypal
zovirax order online xeloda 500 mg cost buy exelon pills
buy omeprazole 20mg prilosec online metoprolol cost
premarin 0.625mg uk premarin 600 mg drug oral sildenafil
micardis canada molnupiravir 200mg uk molnupiravir over the counter
cenforce without prescription where can i buy naprosyn chloroquine 250mg sale
order tadalafil 10mg online canadian viagra order sildenafil without prescription
buy generic modafinil how to get phenergan without a prescription prednisone pill
buy accutane paypal azithromycin canada order zithromax 250mg online
buy generic lipitor lipitor 80mg generic norvasc drug
generic azipro 500mg order omnacortil 10mg gabapentin 800mg without prescription
buy protonix 40mg pill protonix 20mg oral phenazopyridine uk
roulette casino buy generic furosemide for sale where to buy lasix without a prescription
casino online slots ventolin inhalator sale order albuterol pills
order amantadine 100 mg online cheap purchase avlosulfon avlosulfon 100mg price
casino games free buy levothyroxine pills for sale order synthroid online
methylprednisolone 4mg for sale triamcinolone online brand aristocort 4mg
clomid 100mg us oral clomiphene 50mg order azathioprine 25mg for sale